LoginSignup
2
1

More than 3 years have passed since last update.

MRTKv2 BoundingBox.cs 平面オブジェクトへの適用方法

Posted at

Overview : BoundingBox.cs

MRTKv2 の BoundingBox.cs の使い方についてまとめていきたいと思います。

BoundingBox とは、Mixed Reality で GameObject をコントロールする際に必須となる UI/UX です。
Bounds ≒ Boundary ( 境界線、限界 ) という意味を持ち、GameObject の 境界線 ( Collider ベース ) を可視化し、
ユーザーに対象の GameObject が触れられることを視覚的に伝えることで、スムーズな操作を実現します。

How to use BoundingBox.cs

GameObject に BoundingBox.cs を追加すると、デフォルトで HoloLens 1st get style ( 写真 : 左 ) が適用されます。
HoloLens 2 Style を適用するためには、Inspector から Material 等追加する必要があるので注意。

MRTKv2 内に Example が用意されており、デザイン、操作性の異なる8種類のバウンディングボックスを試すことが可能です。

  • Assets > MixedRealityToolkit.Example > Demos > UX > BoundingBox > Scenes > BoundingBoxExample

How to apply BoundingBox.cs to 2D objects

MRTKv2 のサンプルでは、3Dオブジェクトへアタッチされたデモが体験できますが、
平面(2D)のオブジェクトにもアタッチすることが可能です。

※ ただし、デフォルトで3Dオブジェクトへアタッチされることが想定されているため、
2Dオブジェクトへのアタッチは少し設定を変更する必要があります。

BoundingBox.cs を アタッチ するだけだと、3軸 (xyz) 方向へ Bounding Box Handler が表示されてしまいます。( 動画 : 下 )

上記問題を解消するためには、Unity Inspector > Box Display > Flatten Axis から、
[ Flatten Z ] を選択する必要があります。( Bounding Box の Z軸を 平らにする )

設定後の動作イメージ

See Also

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1