LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

Azure Remote Rendering Asset Tool で生成される config.json について

Posted at

はじめに

Azure Remote Rendering を PC ( Windows ) で検証するためのツール、Azure Remote Rendering Asset Tool ( ARRT )の config.json について調査した内容をまとめておきます。
Azure Remote Rendering Asset Tool は GitHub からダウンロードすることができ、3Dモデルの変換、Azure Remote Renderin の実行を行えるPC向けツールです。

今回、Azure Remote Rendering Asset Tool がバージョンアップされていたので、最新バージョンをダウンロードし、Azure Remote Rendering のアカウントID, キーを設定していたところ、
過去の登録情報と競合したのか、アプリが強制終了してしまいました。その後、何度 ARRT を立ち上げても、すぐにアプリケーションが強制終了する無限ループに陥りました。
そこで ARRT の config.json の場所を特定し、直接値を編集することで強制終了から抜け出すことができました。という訳で、config.json の配置場所を記載しておきます。

C:\Users(UserName)\AppData\Local\Arrt\config.json

config.json
{
    "arraccount": {
        "accountDomain": "xxxxx.mixedreality.azure.com",
        "availableregions": [
        ],
        "id": "<--- Azure Remote Rendering Account ID --->",
        "key": "<--- Azure Remote Rendering Primary Key --->",
        "regionurl": "xxxxx.mixedreality.azure.com",
        "supportedAccountDomains": [
        ]
    },
    "cameraconfig": {
        "autoGlobalScale": true,
        "cameraInertia": 0.5,
        "cameraRotationSpeed": 0.5,
        "cameraSpeed": 2.5,
        "farPlane": 100,
        "fovangle": 90,
        "globalScale": 1,
        "nearPlane": 0.10000000149011612
    },
    "runningsession": "xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx",
    "storageaccount": {
        "blobendpoint": "<--- Azure Blob Storage Endpoint --->",
        "key": "<--- Azure Storage Account Access Key --->",
        "name": "<--- Azure Blob Storage Name --->"
    },
    "uistate": {
        "inputSelection:defaultContainer": "arrt-sourcemodels",
        "inputSelection:defaultDirectory": "",
        "inputSelection:filterType": "JustAllowedExtensions"
    },
    "videoconfig": {
        "fps": 60,
        "height": 1080,
        "width": 1920
    }
}

ARRT に接続情報を入力後、ARRT が強制終了ループになった場合は、こちらのファイルを削除すると、新規で cofig.json が生成されるようです。
私の場合、前回 Azure Remote Rendering を試した際の接続情報と今回の接続情報が競合して、強制終了になっていたようなので、
config.json を削除し、再度接続情報の入力を行うことで正常に動作するようになりました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0