LoginSignup
26
7

More than 1 year has passed since last update.

年末なので今年の頑張りを定量化して見える化する

Posted at

はじめに

年末ですね。
今年を振り返ると「やたら勉強した気がする(漠然)」という感想しか出てこなかったので、定量化してダッシュボードぽくして振り返ってみました。

それがこちら

image.png

仕事用に読んだ本 66冊

月平均で5冊くらい。趣味の本は除いてます。

おすすめは「コピペで簡単実行 キテレツおもしろ自然言語処理」 、
思い出深いのは「データサイエンス100本ノック 構造化データ加工編ガイドブック」でしょうか。大変でした。主にDockerの環境構築が。

年間のセミナー視聴回数 20回

技術のトレンドを知りたいので、月に1回はセミナーに参加するようにしています。思ったより視聴回数が多く、振り返って面白い点でもありました。

中でも「脱なんとなく!改善を加速させるデータドリブンデザイン【デザナレVol.13」が面白かったです!デザインの領域にデータを活かしていくお話で、夢が広がりました。

他にも安定してForkwellさんのシリーズを視聴しています。BI、データ基盤系の知識はここから仕入れているといっても過言ではない。

取得した資格数 4個

取得しようと思ったけど面倒だったのでやめた資格が7つありました。
来年から頑張ります。

来年に向けて

2022年は本を読みまくりながらセミナー見ながら資格の勉強もした1年でした。
そしてインプットの割にアウトプットが足りないと気づきました。反省します。

こういうデータあったら面白かったのに!と思うものはたくさんあったので、来年はデータ収集設計から考えたいですね。あとダッシュボードがダサいのもなんとかしたい

皆さま1年間お疲れ様でした。来年もどうぞよろしくお願いいたします!

26
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
26
7