1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

英語プレゼンに向けたTips

Posted at

きっかけ

英語プレゼンしました。会社紹介と提案・ディスカッションです。久々の英語だし、英語会社紹介は初体験でいくつか調べたのでそのメモです。
なんちゃって英語なので、間違っていることもありそうな気がします。通じるくらいのレベル。そんな大きな提案ではなかったので、ネイティブチェックを入れないどころか、かなり短時間でしかやれていないです。今後、また機会があれば更新していきます。

表現

あいさつ

「会社紹介の機会もらえまして嬉しいです」。会社紹介の冒頭で使いました。

It is my great pleasure to introduce to you our company.

XXビジネスやっています。

「"ソリューション名"で10年以上ビジネスをやっています」。いろいろ迷ったのですが、最終的にこの表現にしました。アメリカのお客様だったので、SIer主導でプロジェクト推進って感じにすると、文化の違いから「?」となってもおかしくなかったので"help"程度の表現にしています。ただ、多分もっと良い表現あります。

We have helped our customers over 10 years with "ソリューション名".

単語

親会社

Parent Company

非系列企業

unaffiliated customers

SIer

SIerは当然和製英語です。

system integrator

海外システムのロールイン

海外システムを基本的にそのまま日本にも適用することをロールインと言います。意外と英語でもそのままっぽいです。

system roll-in

外資系企業

今の時代、意味があるかわかりませんが、「外資系企業」を一応使いました。営業から指示されたスクリプトにあったので。

foreign capital companies

番外編

今回一番、覚えにくかったのが、「メルセデスベンツ」。
英語発音でカタカナで表現できないのはわかっていますが、あえてすると「マーシーディーズベンツ」です。そのためだけの動画を見ました(そんな動画あるのか!)。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?