2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

言語処理100本ノック-97(scikit-learn使用):k-meansクラスタリング

Posted at

言語処理100本ノック 2015の97本目「k-meansクラスタリング」の記録です。
前回ノックで得た国名の単語ベクトルを使って国を5つのかたまり(クラスタ)に分類します。
その際に使うK-Meansは「Coursera機械学習入門コース(8週目 - 教師なし学習(K-MeansとPCA))」で学んだ内容で、クラスタリングの手法です。

参考リンク

リンク 備考
097.k-meansクラスタリング.ipynb 回答プログラムのGitHubリンク
素人の言語処理100本ノック:97 言語処理100本ノックで常にお世話になっています

環境

種類 バージョン 内容
OS Ubuntu18.04.01 LTS 仮想で動かしています
pyenv 1.2.15 複数Python環境を使うことがあるのでpyenv使っています
Python 3.6.9 pyenv上でpython3.6.9を使っています
3.7や3.8系を使っていないことに深い理由はありません
パッケージはvenvを使って管理しています

上記環境で、以下のPython追加パッケージを使っています。通常のpipでインストールするだけです。

種類 バージョン
pandas 0.25.3
scikit-learn 0.21.3

課題

第10章: ベクトル空間法 (II)

第10章では,前章に引き続き単語ベクトルの学習に取り組む.

97. k-meansクラスタリング

96の単語ベクトルに対して,k-meansクラスタリングをクラスタ数$ k=5 $として実行せよ.

課題補足(K-Means)

K-Meansに関しては「K-means 法を D3.js でビジュアライズしてみた」がわかりやすいです。統計や数理的な部分をスキップして感覚的に理解できます。
物足りない人には無料のCoursera機械学習入門コースがおすすめで、内容は記事「Coursera機械学習入門オンライン講座虎の巻(文系社会人にオススメ)」にまとめています。

回答

回答プログラム 097.k-meansクラスタリング.ipynb

import pandas as pd
from sklearn.cluster import KMeans

country_vec = pd.read_pickle('./096.country_vector.zip')
print(country_vec.info())

# K-Meansクラスタリング
country_vec['class'] = KMeans(n_clusters=5).fit_predict(country_vec)

for i in range(5):
    print('{} Cluster:{}'.format(i, country_vec[country_vec['class'] == i].index))

回答解説

前回ノックのファイルを読み込みます。

country_vec = pd.read_pickle('./096.country_vector.zip')
print(country_vec.info())

DataFrameとして以下の属性が出力されます。

<class 'pandas.core.frame.DataFrame'>
Index: 238 entries, American_Samoa to Zimbabwe
Columns: 300 entries, 0 to 299
dtypes: float64(300)
memory usage: 559.7+ KB
None

Scikit-learnだとこれだけでK-Meansできます。DataFrameを渡せるのが便利です。

# KMeansクラスタリング
predicts = KMeans(n_clusters=5).fit_predict(country_vec)

クラスタリング結果をざっと見てみます。

for i in range(5):
    print('{} Cluster:{}'.format(i, country_vec[country_vec['class'] == i].index))

クラスタ0が153と異常に多いですが、その他といった感じなのでしょうか。
クラスタ1はニュージーランド・イギリス、日本などいわゆる海洋国家っぽくもあるのですが、インドや中国も含んでいます。
クラスタ2はヨーロッパの国々が多いですが、ブラジルやアルゼンチンなど混ざっています。
成功しているのか判断しかねる微妙な結果です。

0 Cluster:Index(['American_Samoa', 'Antigua_and_Barbuda', 'Bosnia_and_Herzegovina',
       'Burkina_Faso', 'Cabo_Verde', 'Cayman_Islands',
       'Central_African_Republic', 'Christmas_Island', 'Keeling_Islands',
       'Cocos_Islands',
       ...
       'Tonga', 'Tunisia', 'Turkmenistan', 'Tuvalu', 'Uruguay', 'Uzbekistan',
       'Vanuatu', 'Yemen', 'Zambia', 'Zimbabwe'],
      dtype='object', length=153)
1 Cluster:Index(['New_Zealand', 'United_Kingdom', 'United_States', 'Australia', 'Canada',
       'China', 'India', 'Ireland', 'Israel', 'Japan', 'Pakistan'],
      dtype='object')
2 Cluster:Index(['Argentina', 'Austria', 'Belgium', 'Brazil', 'Bulgaria', 'Denmark',
       'Egypt', 'Finland', 'France', 'Germany', 'Greece', 'Hungary', 'Italy',
       'Netherlands', 'Norway', 'Poland', 'Portugal', 'Romania', 'Spain',
       'Sweden', 'Switzerland'],
      dtype='object')
3 Cluster:Index(['Guinea', 'Jersey', 'Mexico'], dtype='object')
4 Cluster:Index(['Czech_Republic', 'Hong_Kong', 'People's_Republic_of_China',
       'Puerto_Rico', 'South_Africa', 'Sri_Lanka', 'Great_Britain',
       'Northern_Ireland', 'Afghanistan', 'Albania', 'Algeria', 'Angola',
       'Armenia', 'Azerbaijan', 'Bangladesh', 'Cambodia', 'Chile', 'Colombia',
       'Croatia', 'Cuba', 'Cyprus', 'Ethiopia', 'Fiji', 'Georgia', 'Ghana',
       'Iceland', 'Indonesia', 'Iraq', 'Kenya', 'Latvia', 'Lebanon', 'Libya',
       'Lithuania', 'Malaysia', 'Malta', 'Mongolia', 'Morocco', 'Nepal',
       'Nigeria', 'Panama', 'Peru', 'Philippines', 'Serbia', 'Singapore',
       'Slovakia', 'Sudan', 'Thailand', 'Turkey', 'Uganda', 'Ukraine'],
      dtype='object')
2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?