LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

ツクールMVをubuntuにインストールしようとした話(未完)

Last updated at Posted at 2020-03-26

ツクールMVがUbuntuで動くとのことで導入しようとしたら詰まってる状況を実況。
備忘録なので当てにしないで
読みにくいのはMarkdown初めて書くのとやる気ないから。ごめんね。

ことの発端

Windows10に飽きたのでubuntuに変えたけどせっかくだからツクってみようとRPGツクールMVを入れてみようとしたわけさ。

いきなり失敗

とりあえずSteam版なら動くだろうとSteamの導入→インストールしようとしたらうっかり「互換ツール使用を強制」にチェック入れっぱなしだったのでWindows版がインストールされたのに気づかなかった。
→次の失敗に続く

そしてこうした

とりあえずネット上探してドキュメントとか導入例探してみるも全く無い。運営も「Debianで動く!」→「Ubuntuで動く!」→「SteamOSで動く!」とフォーラムとかでも書き方がまちまちで具体的な話ゼロだったのでとりあえず運営にメールしてみた。

運営の回答

Steam版を入れろ、と。
ここで最初の失敗に気づく。
あとはSteamOS用の対応策しか書かれてなくて詰む。
というかSteamOSとか使ってるやついるんかいな......

気を取り直して入れ......られない

とりあえずSteamにて「互換ツール使用の強制」を外して再インストールするも起動しない。詰む。

ArchLinuxユーザーの友に聞いて、インストールされたディレクトリにあるそれっぽいシェルスクリプトをターミナルで実行してみてログ見よう、とアドバイスをいただく。

やってみたら

error while loading shared libraries: libcrypto.so.1.0.0: cannot open shared object file: No such file or directory

と出てきて結局動かない。詰む。

ここでエラー文でいろいろ調べてみるとどうやらOpenSSLのライブラリが影響してるっぽい。
どうせプロダクトキーの認証とかにつかっとるんやろ?と思いつつUbuntuにインストールされているか確認。
入ってる。

OpenSSL> version
OpenSSL 1.1.1b 26 Feb 2019
OpenSSL>

謎。入ってるけどバージョン新しいぽいしよくわからん。libのなかにシンボリックリンクでも入れるんか?

ここでまた詰む。←いまここ

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0