3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

初めてのモニター選び  〜Dell U2720QM〜

Last updated at Posted at 2022-10-06

はじめに

「モニター欲しいな〜」

半年間ずっとこの思いを抱きながら開発してましたが、ようやく購入したので、商品レビューも兼ねて、ちょっとしたモニター知識をここで説明していきます。

買った商品

↓↓ 商品は、amazonから購入しました。↓↓
image.png

モデル U2720QMを購入した理由

  • 4K
  • 縦横・高さ調整可能
  • 内蔵USBハブ付き
  • Dell製
  • 姿勢良く開発できる
  • タイムセール

自分は今回始めてモニターを購入したので、FullHD画質がどれほどなのかはわかりませんが、4Kはめちゃくちゃキレイです!

また、ちゃんと縦横・高さ調整の3セット機能付きです!モニターを購入するときに、意外とこの機能がついていないものもあったりします。調整できると、この先もう一台モニターを購入した時に便利です!

そしてなんと言っても、このモデルの強みは内蔵USBハブがついているところです!
自分はMacbook Air(Intelチップ)をつないでモニターを使用しているのですが、ポートが2つしかなく、モニターにつないでいる時点で1つ消費しています。こういったとき、残りのポートは1つしかなく、ポート不足に困った時はありませんか?

そんな時に活躍するのが、ハブ機能。今回購入したDell U2720QMでは、ディスプレイにHub機能(USB3.2とTypeCの2つ)がついており、ここにUSBを挿せば、Macbookのポートを消費せずに、USBにアクセスすることができます!以下の写真は、Macbookの残り1つのポートと、モニターのUSB3.2にそれぞれSSDとUSBを挿した様子。しっかりとモニターのHubに挿されたUSBも認識しています!
IMG_7572 Large.jpeg

また今回は、3年間無輝点交換保証(ドット抜けが見つかったら、無償で交換してくれる)が付いてくる + ディスプレイ周辺の製品として有名であることも含め、Dell製のものにしました!私が見たところ、おそらくどのDell製のモニターもこの保証が付いています!

今回、このモデルを選んだ一番の理由として、タイムセールによる大幅な値下げがされていたことが購入のきっかけとなりました!買った当時の値段は49,980円で、普段より2万円ほどお得に買うことができました。
スクリーンショット 2022-10-05 14.19.31.png

上の値段遷移は、キーパというChromeの拡張機能により確認しています。過去のタイムセール時の値段などを見れるなど、賢く買うためのツールです。無料で使用できるので、おすすめです!こちらのリンクから追加できます。
https://chrome.google.com/webstore/detail/keepa-amazon-price-tracke/neebplgakaahbhdphmkckjjcegoiijjo?hl=ja

使ってみてわかったこと

口コミでは、初期状態でつなげると、「カクつく」・「重い」といった事例があげられていました。

実際に、MacとTypeCでつなげてみると、24Hzしか出ず、だいぶカクついていました。

この問題は、Smart HDRがデスクトップになっていないことが原因です。Smart HDRのモード設定は、モニター右下のボタンから設定することが可能なので、気になるようでしたらここで変更して下さい!
IMG_7571 Medium.png

他に気になったディスプレイ

1.INNOCN 27C1U 4K 27インチ ディスプレイ

このモニターの強みは、圧倒的なコスパの高さです!Dell U2720QMモデルと性能は大きくは変わりませんが、値段はタイムセールでなくても約5万円という安さです!またタイムセールでは、4万円を切るなど、コスパ重視の人にとっては素晴らしい商品だと思います!
IMAGE ALT TEXT HERE

2. Dell S2722QC

この商品の良さは、4K対応していることに加え、スピーカーを搭載しているところです!Dell U2720QMモデルはスピーカー付きではないので、スピーカーも欲しい方は是非!
IMAGE ALT TEXT HERE

最後に

いかがでしたか?
この記事を参考に、皆さんもモニターを購入して、開発ライフを充実させてみてはいかがでしょうか?
読んでいただき、ありがとうございました!

3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?