5
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

自作Pcにwindows10とubuntu14.04をいれてみた(GPU有)

Posted at

#はじめに
デュアルブート自体はしたことあったんですが、GPU有りの環境でやったことがありませんでした。そしてGPU有り環境で問題が発生し結局組み立てて、デュアルブートするのに1日かかってしまったので同じ問題にぶち当たった人(いないと思いますが)がいるかもしれないので書いときます。
環境
Geforce 970 Jetstream
OS
windows10
ubuntu14.04

#最初に
windows10を入れます、で次にubuntu14.04を入れていきます。
このサイトに従っていけば流れとしては問題ないです。

#問題発生
ubuntuの起動ディスクを入れ、お試し版のubuntuを起動したいのですが、画面が出力されません。
どうもLinuxにデフォルトで入っているGPUドライバーとNVIDIAのGPUと相性が良くないらしいです。

#対処方法
まずbiosの設定を行います。おそらくDisplayの設定はPrimary DisplayていうのがAutoになっていると思います。
でこいつがAutoのままだとGPUの方で画面が出力されるのでオンボードの方(CPU Graphics)に切り替えます。
そうするとubuntuが画面上に表示されるようになりますので、ubuntuをインストールします。
次に再起動するとubuntuのboot画面が通常なら出るはずなんですが、僕の場合何故かwindows10が起動しちゃいました。
解決法が分からなかったのでEasyBcdを使ってwindowsのブートメニューからubuntuを起動できるようにしました。
僕はこのサイトを参考にしました。
そうすると再起動するとwindowsのBootメニュー画面が出るはずなのでそっからubuntuを起動することが出来ます。

#NVIDIAのドライバーをインストール
NVIDIAの公式サイトから自分の環境にあった最新のドライバをダウンロードして下さい。
そしたら一度ログイン画面に戻り、Ctrl+Alt+F1でコンソールモードに入ります。

$ sudo apt-get purge nvidia*
$ sudo service lightdm stop
$ sudo service gdm stop
$ sudo chmod 755 ~/Downloads/NVIDIA-Linux-x86_64-361.28.run
$ sudo ~/Downloads/NVIDIA-Linux-x86_64-361.28.run

これでNVIDIAのドライバが入りましたので、biosの設定をAutoに戻せばGPUからの出力でもubuntuが映るようになります。
最後にシステム設定>ソフトウェアとアップデート>追加のドライバーからXorgではない方のドライバーに変えれば画面が1920×1080で映るようになります。
#最後に
もっと良い方法があると思うので、知っている方いたら教えて下さい。

5
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?