こんにちは!今回は、Discordサーバーを荒らしやスパムから守るために開発した対策Bot「Fortify」をご紹介します。
Fortifyは、複雑な設定や難しい操作を必要とせず、サーバーに追加するだけでトラブルを未然に防ぐことができる、初心者から上級者まで使いやすい対策Botです。
🌟 Fortifyの特徴
独自の認証パネル機能
Fortifyは、独自の認証パネル機能を搭載しており、約6万人の危険ユーザーリストを基に認証を行います。
これにより、認証時にユーザーをスキャンし、安全だと確認できた場合のみロールを付与します。危険なユーザーやスパムを未然に防ぐことで、安心してサーバー運営が可能です。
🔒 Fortifyの強み
Fortifyが提供する主な機能と強みをご紹介します
1.リアルタイムで荒らしやスパムをブロック
Fortifyは、サーバー内の活動を常時監視し、リアルタイムで荒らしやスパム行為を自動的にブロックします。
2.トークン検出機能
不正アカウントを自動で排除し、Botアカウントによる攻撃や不正アクセスを防ぎます。
3.NSFW検知機能
危険なリンクや不適切なコンテンツを即座に削除します。
4.レイド検知機能
短時間で大量のユーザーがサーバーに参加する「レイド攻撃」を検知し、自動的に対策を実施します。
5.緊急モード&ロックダウンモード
- 緊急モード: サーバーが攻撃された場合、管理者のみがメッセージを送信できるように制限します。
- ロックダウンモード: 新規メンバーの参加を一時停止できます。
これらのモードは、コマンドで簡単に有効・無効を切り替えることが可能です。
-
シンプルな使いやすさ
初期設定不要で、サーバーにBotを追加するだけで機能を利用できます。 -
軽量設計
軽量設計により、サーバーへの負荷を最小限に抑えています。 -
定期的なアップデート
Fortifyは、常に最新のセキュリティ機能を提供するために、定期的なアップデートを行っています。
🚀 Fortifyの導入方法
-
Botをサーバーに招待
以下のリンクからFortifyをあなたのDiscordサーバーに追加します。
👉 Fortifyを招待する -
必要な権限を付与
Fortifyが正常に動作するために、以下の権限を付与してください:- 管理者権限
-
使い方を確認
/help
コマンドを使用すると、Fortifyの利用可能な機能一覧が確認できます。
🛠 今後の機能追加予定
Fortifyでは、以下の機能追加を予定しています:
- AIを活用した荒らし検知機能
機械学習を活用し、不審な行動をより正確に検出します。 - ダッシュボード機能
Web上で設定やログを管理できるインターフェースを提供予定です。
🔗 リンク集
Fortifyを導入して、安心してコミュニティ運営を楽しみましょう!
ご意見やフィードバックは大歓迎です。お気軽にお問い合わせください 😊