16進数
0~9A~Fで数値を表す
10進数 | 16進数 |
---|---|
1 | 1 |
2 | 2 |
3 | 3 |
4 | 4 |
5 | 5 |
6 | 6 |
7 | 7 |
8 | 8 |
9 | 9 |
10 | A |
11 | B |
12 | C |
13 | D |
14 | E |
15 | F |
16 | 10 |
17 | 11 |
18 | 12 |
9から10になるように
Fから10になる
計算方法
問 28(16進数)を10進数にする
答 (16×2) + 8 = 40となる
なぜなら
10(16進数) = 16(10進数)
20(16進数) = 32(10進数)
30(16進数) = 48(10進数)
つまり
(16×二桁目の値) = 10進数の値
となるので
先に二桁目を計算したあと、一桁目の数字を足すと計算しやすい
計算例
28(16進数)
(16×2) + 8 = 40
4B(16進数)
(16×4) + B = 75 ※B=11
EA(16進数)
(16×E) + A = 234 ※E=14,A=10