LoginSignup
0
0

パソコンアプリのボタンの位置の覚え方(パソコン初心者にオススメです)

Last updated at Posted at 2023-10-14

ここをクリックすると他の技術投稿の目次に行きます

1. PCアプリボタンの位置の覚え方

最初にパソコンアプリを覚えるとき、
ボタンの位置やボタンの図形を覚えるのは大変ですよね。
私も大変でした。(笑)

PCアプリ(ボタンがついてるなら何でも良いですよ)を開き、

PC ボタンがどこっだったっけと思ったら
ある程度この変だったよなぁ〜っと覚えておけば,

思ったボタンにマウスカーソルをもっていき、

少し待つ

すると、ボタンに名前がでてきます。

これで、いろいろなボタンを調べて、
探していけば良いかと思います。

これの利点は、どんな人でも最初の頃は、
本などでWord や Excel などのPCアプリを
学習すると思いますけど、

本などの説明のボタン図形を見たとき、
全く同じボタンの位置にはすぐに持っていけないと思いますが、
ボタンの名前がわかれば、おおまかな位置でボタンを探せていけると思います。

また、いろいろなアプリの操作に慣れてきたら、
初めて扱うアプリでも、そのアプリの元になる知識があれば、
新しい類似のアプリでも、ボタンの位置を覚えやすくなるとおもいます。

この辺かなっと(笑)

たとえば、microsoft Excel は、表計算ソフトです。これの知識があれば、
私が使っているLibre Office Calc などの表計算系統も覚えやすいかと思います。

無理に、ボタンの位置や、ボタンの図形を覚えなくても良いということですね(^ ^)

さらにいうと、ボタンの名前を忘れても、ボタンのある程度の位置で探していけば、
このボタンの名前だったと思い出す可能性が大きいですよ(笑)

私は、長い間扱わないアプリなどがあったので、
よくボタンの名前を忘れていましたが、
探す方法で思い出して使っていきました

また、初めて見る機能のボタンの機能もボタン名から
「あっ!?もしかしてこんな機能かも?」
と想像できたりして試せていけるかと思います。
以上です。

参考になれば幸いです。

ここをクリックすると他の技術投稿の目次に行きます

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0