LoginSignup
2
1

More than 1 year has passed since last update.

【NeosVR】Exportのお話【コンポーネント】

Last updated at Posted at 2021-10-02

はじめに

フリック( https://twitter.com/TewiEwi_no96 )です!よかったらフォローしてくださいω
NeosVR(https://neos.com/) というVRプラットフォームに未来を感じています。
Unityの中にダイブしたようなクリエイティブな空間であり、
今では様々な面白く楽しい空間が増えていますので、是非とも遊んでみて下さいω

導入

NeosVRの技術の一つに、VR内のテキストや写真、音楽、動画、3Dオブジェクト、バイナリデータまでも
自分のパソコンにエクスポートする機能があります。
とんでもない機能ですよね?
それがんなコンポーネントで構成されているのかを解説したいと思います!
(このコンポーネントのExportとCancelボタンは仕様上、他人がExportする事は出来ません。流石!)

今回、学習できるコンポーネント

・Assets/Export/AudioExportable
・Assets/Export/BinaryExportable
・Assets/Export/TextExportable
・Assets/Export/TextureExportable
・Assets/Export/VideoExportable
・Uncategorized/ModelExportable
・Uncategorized/ExportDialog
・UI/Physical/NeosTextField
・UI/Physical/NeosRadioGroup
・UI/Physical/NeosRadio
・UI/Physical/NeosButton
・Rendering/Visuals/NeosUIStyle

↓NeosVRのコンポーネント一覧はWikiを参照くださいω
(https://neosvrjp.memo.wiki/d/%A5%B3%A5%F3%A5%DD%A1%BC%A5%CD%A5%F3%A5%C8%B0%EC%CD%F7)

オブジェクトの構成

写真のような階層構造にしています!
(分かりやすいように、Slot名をコンポーネント名にしています。)

[title]Export
┣ExportDialog
┃┣NeosUIStyle
┃┣NeosTextField - Name
┃┣NeosRadioGroup
┃┃┣Choice
┃┃┗NeosRadio
┃┣NeosButton - Cancel
┃┗NeosButton - Export
┣ModelExportable
┃┗EmptyObject(参照例)
┣AudioExportable
┃┗StaticAudioClip(参照例)
┣BinaryExportable
┃┗StuticBinary(参照例)
┣TextExportable
┃┗ValueFeld(参照例)
┣TextureExportable
┃┗StuticTexture2D(参照例)
┗VideoExportable
┗VideoTextureProvider(参照例)
2021-10-03 00.32.46.png
下記コンポーネントを編集します
・ExportDialog
_targetFolder : 任意のフォルダPass //ここに保存します。
_style : NeosUIStyle //スタイルの指定(エフェクト)
_name : NeosTextField - Name //このファイル名で保存されます。
_radioGroup : NeosRadioGroup //ラジオボタングループの指定。
_cancel : NeosButton - Cancel //キャンセルボタンの指定、閉じます。
_export : NeosButton - Export //エクスポートボタンの指定、エクスポートされます。
_exportOption(list):0:Radio //ラジオボタンの指定
_exportOption(list):0:Exportable //Exportableを指定、画像か動画か音楽か色々
_exportOption(list):0:ExportType //Exportableのタイプを指定、拡張子ですね、詳しくはメモにて!

メモ - Exportableのタイプ

・Assets/Export/AudioExportable
0:(original format)
・Assets/Export/BinaryExportable
0:(ファイル名)
・Assets/Export/TextExportable
0:text
・Assets/Export/TextureExportable
0:PNG
1:JPG
2:EXR
3:LUT
・Assets/Export/VideoExportable
0:(original format)
・Uncategorized/ModelExportable
0:DAE
1:OBJ
2:PLY
3:FBX
4:STL
5:X
6:GLTF
7:ASSBIN
8:ASSXML

FUNBOXで支援してもらえると記事を書く励みになります。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1