LoginSignup
7
7

More than 5 years have passed since last update.

w3m.vimで縦分割を使用する

Last updated at Posted at 2013-07-07

w3m.vimは,w3mでWebページにアクセスした結果をvim上で操作できる,すんばらしいプラグイン(当社比).
これにより,いちいちブラウザに移ることなく,コンソールでWeb上のリファレンスを開きながら開発することができる.

最近ちょこちょこ弄っているPySideは,pydocがまともに書かれていない.
そのためhelp(PySide.〜)としても殆ど情報が得られずに,どうしてもWeb上のリファレンスを見にいかねばならず,コンソール←→ブラウザの移動が地味にストレスだった.
w3mによりその状況が改善され,かなりテンション上がった.(その結果として,周囲にかわいそうなものを見る目で見られたが,それは瑣末事だ.)

Screen Shot 2013-07-07 at 13.23.35.png

ただ,w3mは現時点(2013/07/07 13:00時点)では縦分割したウインドウにページを開くことに対応していない.(横分割はW3mSplitコマンドで可能)
ソースコードとリファレンスを縦に並べたいと思うときも割合多く,その場合はウインドウを縦に分割した後に,片方のバッファにW3mコマンドでWebページを読み込む必要があった.
ちょっと面倒くさい...

ソースコードを見たところ,それほど複雑なものでもなかったため,VimScriptの練習がてら,縦分割対応のコマンドを追加してみた.
W3mVSplitコマンドで,縦分割したウインドウでページを開くことができる.(引数はW3mSplitと同じ)

Screen Shot 2013-07-07 at 13.43.54.png

追記

本家に,Pull Requestをマージしてもらえました!
https://github.com/yuratomo/w3m.vim/pull/18

7
7
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
7