LoginSignup
6
1

UniTask.WaitForEndOfFrameが正しく動くようになった

Last updated at Posted at 2022-03-03

以前 UnityTestRunnerでUniTaskを使おう! にて、 UniTask.WaitForEndOfFrame は正常に動かない旨を書きましたが、 UniTask 2.3.1 (https://github.com/Cysharp/UniTask/releases/tag/2.3.1) にて、MonoBehaviour を引数に渡すことにより正常に動くようになり、引数無しのものは Obsolete になりました。

UniTask 2.4.0(https://github.com/Cysharp/UniTask/releases/tag/2.4.0) にて、内部でAwaitable.EndOfFrameAsync を使った引数無しバージョンが復活しました。Awaitableが使える Unity2023.1以上 であれば引数無しを使えます!

内部では渡した MonoBehaviour を使ってコルーチンが走っていますが、 yield return使わない実装によりアロケーションはしないようになっています。

以前のPlayModeのテストコードをほぼそのまま使ってみましょう。

/// <summary>
/// 例えばスクリーンショットを撮るテスト(UniTask)
/// </summary>
[UnityTest]
public IEnumerator WaitForEndOfFrameUniTaskTest() => UniTask.ToCoroutine(async () => 
{
    new GameObject("camera").AddComponent<Camera>();

    // 適当なMonoBehaviourをコルーチン用に生成する
    var runner = new GameObject("Runner").AddComponent<CoroutineRunner>();

    // EndOfFrameまで待てる!!!!!!!!!
    await UniTask.WaitForEndOfFrame(runner);
    // UniTask2.4.0以上でUnity2023.1以降ならこっち
    // await UniTask.WaitForEndOfFrame();

    var tex = new Texture2D(Screen.width, Screen.height);

    // // EndOfFrameでしか動かない
    tex.ReadPixels(new Rect(0, 0, Screen.width, Screen.height), 0, 0);
    tex.Apply();

    var sprite = Sprite.Create(
        tex,
        new Rect(0, 0, tex.width, tex.height),
        new Vector2(0.5f, 0.5f)
    );

    var renderer = new GameObject("sprite").AddComponent<SpriteRenderer>();
    renderer.sprite = sprite;
    await UniTask.Delay(5000);
});

今回はテストコードということでコルーチンを走らせる用に適当な MonoBehaviour を生成して引数に渡しています。

public class CoroutineRunner : MonoBehaviour
{}
// 適当なMonoBehaviourをコルーチン用に生成する
var runner = new GameObject("Runner").AddComponent<CoroutineRunner>();

// EndOfFrameまで待てる!!!!!!!!!
await UniTask.WaitForEndOfFrame(runner);
// UniTask2.4.0以上でUnity2023.1以降ならこっち
// await UniTask.WaitForEndOfFrame();

img.png

正常に動いています。きれいなサンセットが撮れました。

6
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
1