10
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

yet another mackerel-plugin-proxysqlのご紹介

Last updated at Posted at 2019-02-06

はじめに

私の所属しているリブセンスでは、ProxySQLv1 を2017年から利用しています。
本番投入に合わせて私が作ったMackerel用のmetricsプラグインがあるのですが、作りが雑だったのでリポジトリ非公開で利用していました。

時は流れて2019年1月末、ProxySQLの v2.0.1 が公開されました。
こちらはProxySQL v2 から「 RC 」が取れた最初のリリースです。

ということで、 ProxySQLはv2を本番投入が可能になったと言える でしょう。
この機会に、上述のMackerelプラグインを更新してちゃんとGitHubにアップし、バージョン管理するようにしました。

今回はそのご紹介です。

プラグイン紹介

最初に注意事項

Mackerel公式プラグインレジストリに同名の「 mackerel-plugin-proxysql 」が登録されていますが、そちらはhfm氏作成のものです。
同じ目的で同じようなものを書いているので、 とても似ていますが別物です のでご理解ください。互換性は、有りそうで無いと思います。

※ 同名であることで支障が出てきたら、名前を変えます。

プラグインのリポジトリ

前置きが長くなりましたが、プラグインはこちらです。

インストール

ProxySQLのサーバーで利用するのが基本形です。
インストールする場合は、 mkr インストール済みの環境であれば、以下でOKです。

sudo mkr plugin install livesense-inc/mackerel-plugin-proxysql

mackerel-agentの設定ファイルに以下のように追記しましょう。(パスやオプションは注意)

mackerel-agent.conf
[plugin.metrics.proxysql]
command = "/opt/mackerel-agent/plugins/bin/mackerel-plugin-proxysql -connection-pool -monitor-stats -username xxxx -password xxxx"

※ 使い方について、詳しくはREADME or ヘルプを見てください。

エージェントを再起動すれば、Mackerelでグラフが描かれるはずです。

mackerel-plugin-proxysql.png

プラグインの機能の補足説明

ProxySQLは取得可能なステータスが多い特徴があります。加えて、2017年頃のProxySQLのバージョンに比べると、v2になるまでの間に追加で取得可能になったステータスがいくつかあります。それらも今回のプラグインのアップデートにあわせ、取得できるようにしました。

その結果、 このプラグインを利用すると 標準で15グラフ、63メトリックが追加されます。

加えて、 モニター関連 のステータスを -monitor-stats オプションで追加できます。
有効化すると 更に2グラフ、7メトリックが追加 されます。

さらに、コネクションプール関連 のステータスを -connection-pool オプションで追加できます。
有効化した場合、 5グラフ、バックエンドの数x8メトリックが追加 されます。

つまり、 全ての出力を行うとホストメトリック数が爆発的に増加します。
メトリック増は課金増にも繋がるので、ご利用の際はご注意を・・・

終わりに

グラフとして見にくい箇所、メトリックのまとめ方が気に食わないこと、そもそもバグもあるかもしれません。OSSの精神でよろしくお願いします。

10
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?