LoginSignup
0
1

More than 5 years have passed since last update.

Amazon Web Services 基礎からのネットワーク&サーバ構築のまとめ Chapter2

Posted at

2章は実際にAWSを試してみる章です。

2-1 IPアドレスについて

団体

IPアドレスはICANNという団体が管理している。その中でもアジア地域のIPアドレスはAPNICが管理していて、日本で絞るとJPNICが管理している。
ICANN > APNIC > JPNIC

ネットワーク部とホスト部

IPアドレスは前半と後半に分ける必要がある。
前半をネットワーク部、後半をホスト部という。
分ける時の表記にはCIDR表記とサブネットマスク表記がある。

  • CIDR表記
    • 192.168.1.0/16
  • サブネットマスク表記
    • 192.168.1.0/255.255.255.0

2-2~4

ここから実際にAWSを触る。
やる順番
VPCを作る -> VPNをサブネットに分割する -> インターネットゲートウェイを作成する -> ルートテーブルを設定する

VPCを作る

自分の使いたいネットワークの領域を決める。

VPCをサブネットに分割する

VPCを分割して複数のサブネットを作る。

  • サブネットに分割する理由
    • 階や部屋ごとにサブネットを分けたい時がある。分けておくことで、どちらかに障害が起きても大丈夫。
    • サブネットを分けておくと、セキュリティを高めることができる。部署ごとでサブネットを分けてアクセスを制限するとか。

インターネットゲートウェイとルーティング

  • インターネットゲートウェイ
    • インターネットと自分のネットワークを繋げる役割がある。
  • ルーティング
    • パケットをどこに渡すか書かれた情報

パケットはTCP/IPで使われるデータの単位の事。ヘッダー情報とデータの情報が書かれている。

感想

物理的に置いてたり、繋げたりする手間がなくて便利だし、場所も取らない。企業の間でクラウドが流行る理由が分かる気がする。簡単に構築できて便利だけど、コマンド叩かないからそっちの知識が付かないなーって感じた。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1