この記事は カオナビ Advent Calendar 2024 (シリーズ2) 10日目です。
はじめに
カオナビでは「ホンダナ」という、月に1冊好きな本を購入できる制度が2023年5月から開始されました。
去年のアドベントカレンダーで"ホンダナ"で買った本をまとめていたので
今年もまとめておこうと思います。
買った本
月 | 本の名前 | 読書ステータス |
---|---|---|
2月 | FEARLESS CHANGE アジャイルに効くアイデアを組織に広めるための48のパターン | 社内の輪読会①で読んだ |
3月 | データモデリングでドメインを駆動する | 読んだ |
4月 | EMPOWERED | 社内の輪読会②で読んだ |
6月 | ドメイン駆動設計入門 ボトムアップでわかる! ドメイン駆動設計の基本 | 社内の輪読会③で読んでいる |
8月 | 正しいものを正しくつくる | 社内の輪読会①で読んだ |
10月 | 達人に学ぶDB設計徹底指南書 第2版 | 目次は見た |
11月 | SQL緊急救命室 | 目次は見た |
12月 | ソフトウェアテストをカイゼンする50のアイデア | まだ届いていない |
社内の輪読会
今年は、社内の輪読会をきっかけに買っているものが多かったようです。
私が社内で参加している輪読会は以下の通りです。
社内の輪読会① 輪読会
- 本
- 参加者
- 部署関係なく参加(会社内の部活動的位置づけ)
- 特徴
- 分野を限定せず、本を読む
- 今回はたまたま、アジャイル関連の本が続いた
社内の輪読会② プロダクトディレクター輪読会
- 本
- 参加者
- プロダクトディレクターたち
- (私はプロダクトディレクターではないが、プロダクトディレクターの仕事を知りたいので参加していた)
- プロダクトディレクターたち
- 輪読会の種類
- プロダクトディレクターの仕事に関する本を読む
社内の輪読会③ エンジニア輪読会
- 本
- 参加者
- エンジニア(もともと同じチームだった人々で始めた会)
- 輪読会の種類
- 今のところ設計に関する本などを読む
買った本で振り返る1年
さまざまな社内の輪読会に参加していたのだなと改めて感じた本の並びでした。
輪読会はもちろん任意参加なのですが、
「輪読会だから読んでおかないと!」いう強制力により
継続的に読書が進みます。
また、輪読会の会話の中で読んだ感想としてさまざまな意見がでてくることにより、
本に書いてあることが絶対的に正しいというわけではないということが分かります。
たくさん引き出しを持つことは良いですが結局何を使うかは自分の取捨選択ですね。
ということで、来年も本を読んでいこうと思います。
よいお年を。