PowerAppsでコンボボックスとドロップダウンコントロールのItems属性はほとんど同じように使えるんですが、規定値、つまりDefault属性の設定のし方が少し違います。
ドロップダウンはDefault属性に文字列型を設定するだけですが、コンボボックスにはDefaultSelectedItems属性にテーブル型の情報を入れる必要があります。
今回DefaultSelectedItems属性に下記の式を入れて何の問題もなさそうだったのですが、一向に思った結果になりませんでした。
DefaultSelectedItems属性 = Filter(Tbl_OtherChakra,ID2=ThisItem.ID)
数時間の格闘のすえにやっと分かったのがこのコンボボックスのItems属性に下記の式で直接値を入れていました。
Items属性 = ["A","B","C","D","E","All"]
参照してたデータソースにも同じ値が入っていたのですが、この場合はDefaultSelectedItems属性がうまく効かないみたいです。Items属性も同じデータソースを参照するように変更したら上手く出来ました。
こういう問題は答えを見つけるのが難しいですね。
ちなにみ、一番最初はそのデータソースにItems属性で表示させたい選択肢を入れておく必要があります。