はじめに
新卒入社した会社で9年目にして初めての異動を言い渡されました。異動に対して思うところもあり転職活動を始め、無事に内定をいただきました。転職活動を通して多くを学び、成長できたと感じます。この経験をアウトプットし糧にしたいと思うとともに、日本のどこかのどなたかの役にたてばと思い記録します。
転職活動を通して気づいたこと
転職の旬は30代前半まで
転職市場において年齢は重要な要素です。
転職では即戦力が求められると言われますが、第二新卒のような若い人材の需要も高いです。年齢が上がるにつれて能力重視となるため、転職の難易度も高くなります。私は30代前半で、転職市場では「ギリギリ選べる立場」だそうです。あと数年遅かったら結果は変わったかもしれません。
(言うまでもありませんが、能力の高い方はこの限りではありません。)
上流工程の経験が重要視される
前述の通り、転職市場では即戦力が求められるため上流工程の経験が重要視されます。
「上流工程」と聞くと、どの工程を思い浮かべますか?転職活動の中で感じたのは、企業様が言う「上流工程」とは要件定義や企画のことを指しているようだ ということです。設計は上流ではないように扱われるケースが多いように感じました。
規模の小さなPJでも構わないので、若いうちに上流工程を経験できるよう日頃から手を挙げていくことが大事ですね。
「リモートOK」には裏がある
求人に「リモートOK」と書いてあっても鵜呑みにしてはいけません。
私自身、同様の記載がある企業様に応募しましたが、「勤務先の近くに住んだ上でリモートOK」が真意でした。何かあったら出社できるようにという意味でしょう。だったらそう書いてくれよなと思ったのが正直なところです。
おわりに
私は転職をして良かったと思っています。
異動に不満があり始めた転職活動ですが、その中で様々な方々と接し、自分がいかに狭い世界で生きていたかを痛感しました。同時にチャレンジ精神に火が付き、年功序列ではなく、実力でキャリアアップ出来る次の会社でどんなことが出来るのかワクワクしています。
今の勤務先にモヤモヤしているそこのあなた。愚痴を言っているだけでは何も変わりません。転職活動をしてビビッと来なければ転職しなければいいだけです。一度、外に目を向けてみませんか?
おまけ:転職の理由と方向性
転職の理由:自分にメリットの無い異動だと感じたから
部長の説明では「期待されての異動(引き抜き?)」とのことでしたが、異動に伴い職位が上がるわけでもなく、移動先の業務も聞いていた話とは異なり、ただの人員補充に見えてしまったためです。また、異動先部署の業務は新しい技術に触れにくく、エンジニアとしての将来性が不安だったことも理由です。
転職の方向性:
・セキュリティを仕事にしたい
セキュリティへの興味が強かったため、セキュリティの仕事ができる求人を探していました。
「どうせ転職するならやりたいことをやろう」というマインドです。
・レベルの高い環境に身を置きたい
持論ですが、周囲のスキルや熱意のレベルが自分に影響を及ぼすと感じています。
環境面にもこだわりたいと思い、転職活動の軸としました。