0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

アフィリエイター向けの次世代ブログライティングツール

Last updated at Posted at 2024-07-26

にほんブログ村 IT技術ブログへ

先月からアフィリエイト目的でブログを始めたが、正直コンテンツ管理が面倒くさくなってきた。

特に自動化しようと思うと、AMEBA、HATENA、FC2みたいな既存のブログサービスを使うって、結局ブロガー自身がベンダーのカモにされてる感じが否めない(もちろんブロガー読者はカモのカモ・・・)

現状

ブログサービスの階層を、おなじみのサザエさんで表現すると以下のようになる。
つまり結局は、広告収入に注釈を付け、三河屋さんが主に儲かる仕組みである。
(一部の人気ブロガーは、広告収入を得ている部分はあるが、実質には有料会員という納税を上納している)

image.png

下剋上するには

 少なくとも、下剋上するには、以下の3点が重要となる

下剋上:つまり下位層のブロガーや読者がより力を持ち、上位層と対等に渡り合えるようになること

image.png

タラちゃんの立ち位置を整理する

  • 新人ブロガーの象徴 → サザエさん一家で最年少(=ブログ界での初心者)
  • 大きな成長の可能性を秘めている → 創造性と純粋さを持つ(=既存の枠にとらわれない新しい発想)
  • 家族のサポートが必要(=適切なツールやサポートの重要性)
  • 平等な機会を象徴(=経験や規模に関わらず、誰もが成功のチャンスを持つべき)
  • 既存のブログ界に新規参入する立場 → 大手プラットフォームや経験豊富なブロガーとの差別化が課題

image.png

(いいぞ、CLAUD3.5、がんばれ~)

タラちゃんの完全管理データベース機能

 このシステムでは、タラちゃんが自身のブログに関するすべてのデータを完全に管理できます。これには記事データ、読者情報、アクセス統計が含まれます。

image.png

こんな機能があったら便利じゃない?

  1. AI支援ライティング: キーワード入れるだけで、SEO最適化された記事の下書きを自動生成してくれる。
  2. マルチプラットフォーム配信: 一度の操作で複数のブログやSNSに同時投稿できる。
  3. スマートなコンテンツ管理: タグ付けや検索が簡単にできる直感的なインターフェース。
  4. アフィリエイトリンク自動挿入: 関連商品のリンクを最適な位置に自動で入れてくれる。
  5. 統合アナリティクス: 複数プラットフォームのデータを一元管理して、パフォーマンスを可視化。

こういうツールがあれば、私たちはもっと創造的な部分に集中できるし、効率的にアフィリエイト収入を増やせるんじゃないかな。

既存のツール

多機能な統合ブログライティングツールは存在しないかもしれませんが、いくつかの既存のツールや機能を組み合わせることで、類似の機能を実現できる可能性があります。
以下に、関連する既存のツールや機能をいくつか紹介します:

  • コンテンツ管理システム (CMS)

WordPress: プラグインを使用することで、多くのプラットフォームへの同時投稿が可能です。

  • ソーシャルメディア管理ツール

Buffer, Hootsuite: 複数のSNSプラットフォームへの同時投稿が可能です。

  • アフィリエイト管理ツール

ThirstyAffiliates, Pretty Links: WordPressのプラグインで、アフィリエイトリンクの管理を行います。

  • コンテンツスクレイピングツール

Octoparse, Import.io: ウェブサイトからコンテンツを抽出し、ダウンロードできます。

  • 画像最適化ツール

Canva, Adobe Creative Cloud: 画像の編集やブラッシュアップが可能です。

  • コンテンツ配信ネットワーク (CDN)

Cloudflare, Amazon CloudFront: コンテンツの高速配信を実現します。

  • バックアップと同期ツール

Google Drive, Dropbox: コンテンツの保存と同期が可能です。

これらの機能を1つのプラットフォームに統合したツールは、私の知る限り存在しません。しかし、APIを使用して複数のツールを連携させることで、似たような機能を実現することは可能かもしれません。
このようなオールインワンのブログライティングツールは、コンテンツクリエイターにとって非常に有用だと考えられます。既存のツールの組み合わせでは不十分な部分があれば、新しいソフトウェアを開発する価値のある市場機会かもしれません。

今後の予定

 まずは既存ツールの周辺から調査だろうか・・・ Wordpressだけでも、結構学習コストが高い気もするが

関連記事:

生活ログアプリの構想(2)
類似性ネットワークで簡易RAGを作ってみた

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?