0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

AIトレードシステム開発(続編)

Last updated at Posted at 2020-10-04

#続編

 とりあえず、Bログの方はトレード終了宣言をした。
http://1969681.blog66.fc2.com/

 このところ仕事でIT講習会の参加のため、10月中は進展していない。
(11月ぐらいからE検定に向けた勉強ついでに実装を進める)

#AIトレードシステム開発

このところ、AIのマーケット予測を色々調べてきているが、
時系列データをAIに食べさせるという、
やや無茶ぶりな予想屋が多いことに嘆いている。

勿論だがAIにデータをなんでも突っ込んで、
なんかそれらしい答えを得て、喜ぶ輩が多いのであるが
自分は少なくとも、テクニカルを使って
根拠のある予想を立てないと、
意味がないと考えている。

そんな中で、いまひらめいている案としては、
AIに食わせるデータとしては、POINT&FIGUREが
一番しっくりくると考えている。

ポイント&フィギュア

Fig94.gif

このチャートの良い点としては、×と〇が交互に並んでいて
時間という概念が無いからである。

よく言うAI学習においては

  • パラメータの特徴を際立たせる
  • 極限まで情報を圧縮する
  • 次元数を減らす

などが一般的に言われていることである。

よく価格の変動率など、微妙な数値の変化を
学習機に突っ込んでAIになんとかさせるとか
無理くりなことを一般的にやりがちであるが
これはハッキリ言って、AI無学者のなんの
知恵のかけらも感じない愚かな考えである。

AIの研究者として、AIの特性を理解することと、
FXの研究者として、FXの特性を理解すること

結局、この両方の知識の融合を無くして、
これを成すことは、まったくもってあり得ないのである。

モデル化

さて、言っていても始まらないので、とりあえずは机上で
モデリングするところから始めてみる。

PFの特徴をみると、以下のことがわかる。

  • ×と〇は常に繰り返されている
  • ×→〇の変化では、一段下から始まる
  • 〇→×の変化では、一段上から始まる

この特徴は、全くもって無視しても構わないことになる。

とりあえず下記のP&Fチャートであれば、
×の数をプラス、〇の数をマイナスの数値におきかえると、

このチャートは、下記の数列に等しくなる。

12 , -7 , 7 , -5 , 5 , -3 , 12 , -5 , 5 , -5 , 6 , -6 , 3 , -6 , 2    max = 12 , min = -7 , Range = 19

Fig94.gif

さらに前後の和を取って、

5 , 0 , 2 , 0 , 2 , 9 , 7 , 0 , 0 , 1 , 0 , -3 , -3 , -4 max = 9 , min = -4 , Range = 13

という風に、ダイナミックレンジを下げることができる。
AIで言えば、学習機の感度が上がる方向になる。

ちなみに、もう一回やるのは、ダメな模様

5 , 2 , 2 , 2 , 11 , 16 , 7 , 0 , 1 , 1 , -3 , -6 , -7 max = 16 , min = -7 , Range = 23

そしてAI的には、次の数字が予想できれば、
トレードのポジションの転換点を知ることができる。

P&Fチャートの優れているところは、
このように数列の羅列の中に、ありとあらゆる値動きが
織り込まれている点だ。

というわけで、先ずはモデルの定義が終わったので、
為替データから上記の数列を出すところから、
コーディングすることとする。

つづく

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?