はじめに
Javaの開発環境であるVSCodeにおいて、System.out.printlnなどのコードを記述すると、カッコ内に引数名が自動的に挿入されることがあります。この挿入される引数名は、Javaのパラメータ名のヒントとして表示されるため、一部の開発者にとっては邪魔に感じる場合があります。
本記事では、VSCodeの設定を変更することで、JavaのSystem.out.printlnで引数名が表示されないようにする方法を解説します。
解決方法
以下の手順に従って、VSCodeの設定を変更します。
- VSCodeを開きます。
- メニューバーの「ファイル」をクリックします
- 「基本設定」->「設定」を選択します。
- 設定画面が表示されます。
- 上側の入力ボックスで「parameter」を検索します。
- 左側のナビゲーションボックスでJavaを選択します
- 「Java › Inlay Hints › Parameter Names: Enabled」が表示されます
- プルダウンメニューを「none」に変更します。
結果
以上の手順で設定を変更することで、JavaのSystem.out.printlnなどのコードにおいて引数名が表示されなくなります。この設定変更により、コード内の表示がシンプルになり、邪魔に感じる要素を削減できます。
まとめ
本記事では、Javaの開発環境であるVSCodeにおいて、System.out.printlnで引数名が表示される問題を解消する方法について解説しました。設定画面からJavaのInlay Hintsの設定を変更することで、引数名の表示を無効化することができます。
ただし、設定変更には注意が必要であり、ヒントが非表示になる可能性や他の操作に影響がある可能性があります。設定変更は自己責任で行い、必要なヒントや情報が欠落しないよう慎重に検討してください。