0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Acronis True Image 2017によるWindows 7システムバックアップ

Posted at

環境

  • Windows 7 Professional 64bit
  • Intel Corei7-3770K
  • 16GB RAM
  • Acronis True Image 2017

1.Window AIKのインストール

2.Windows PEベースのAcronis True Imageブータブルメディア作成

  • Acronis True Image 2017を起動
  • 左メニュー>ツール>ブータブルメディアビルダ>Acronisプラグインを含むWINPEベースのメディアを作成

    ※通常のブータブルメディア(Acronisブータブルレスキューメディア)で作成すると、うまくドライバ関係を読み込めていないせいか、BIOS>CDブート>Acronisの選択肢3つ選ぶ画面が出てくる>画面真っ暗だったのでWindows(7だけ?)はWinPEベースで作成してほうがよいです。

3.システムバックアップ

  • 作成したブータブルメディアをDVDドイラブに挿入した状態で再起動or起動
  • Acronisのx86, x64, OSブートの3つ選択肢が出てくるのでAcronisを選択
  • Acronisが起動してくるので、ディスクのバックアップでシステムドライブを選択
  • バックアップの完了画面が出てくるまで待機
  • 完了画面が出てきたら終了

おまけ(ディスクイメージのリストア)

元のディスクにリストアする場合は、Acronis起動画面から復元を選び戻せば良い。

バックアップしたディスクイメージを別のディスクにリストアする際は、OSの読み込み先を修正しないと正しく読み込めないため下記手順にてリストア(別ディスクにリストアした後の手順)。

  • Windows 7のインストールメディアをドライブに挿入した状態で起動
  • Windowsのインストーラが立ち上がるので、最初の画面を「次へ」を押す
  • 次の画面に移ったら、「コンピュータの修復」を押す
  • スタートアップの修復

これで、OSが立ち上がってくると思います。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?