4
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Python3入門 PyCharmの使い方

Posted at

PyCharmの使い方

スクリーンショット 2019-08-05 21.46.46.png 最初はこのような画面になっています。これの「Create New Project」をタップします。 そして次に「Project Interpreter」をタップします。 スクリーンショット 2019-08-05 21.50.23.png そして「Existing Interpreter」をタップします。そうすると「Interpreter」のところに「No Interpreter」と書いてありますね?その横にある「...」のマークをタップしてください。 スクリーンショット 2019-08-06 7.29.18.png そしてPython3.7をタップします。そして「OK」を押してください。そして「Create」をタップしてください。スクリーンショット 2019-08-06 7.55.11.png このような感じになっていると思います。次に「untitled」の場所を二本の指でタップしてください。そうすると一番上に「New」というものがありますのでそこをタップしてください。そうすると色々な名前のファイルがありますね?その中の「Python File」をタップしてください。ではこの名前を「start_1」としましょう.次に文字列を一回打ってみましょう。スクリーンショット 2019-08-06 8.01.57.png 次に黒く囲んだ場所を二本指でタップしてください。そうすると下の方に「Run 'start'」をタップしてください。そのボタンは色々なものを実行する時に使います。試しに「Hello World」を打ってみましょう。スクリーンショット 2019-08-06 8.06.53.png 無事出力されました!これで完了です。お疲れ様です!!
4
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?