LoginSignup
3
5

More than 5 years have passed since last update.

CentOS7でVIA系のNICが認識しない場合の対処方法

Last updated at Posted at 2016-12-25

概要

CentOS7では、古いネットワークインターフェースカード(以下NIC)のドライバをサポートしなくなったため、PCによってはインストール時にNICを認識しない場合があります。
自分の環境ではRealtekのオンボードは認識したのですが、VIAのNICを認識しませんでしたので、対応方法を記します。
なお、nVidiaのnForceチップセット系の場合は、以下の方が解説されています。
CentOS7でnForce系のネットワークインタフェースが認識しない場合の対処方法

状況確認

デバイス状態の確認

nmcli deviceコマンドで、認識されているインターフェースを確認します。

$ nmcli device
DEVICE  TYPE      STATE        CONNECTION
eno1    ethernet  connected    eno1
lo      loopback  unmanaged    --

ここで、存在するNICの数だけ表示されているか確認します。(loopbackを除く)

物理NIC存在確認

lspciコマンドで、物理的にPCにNICが挿ささっていることを確認します。

$ lspci|grep Ethernet
03:00.0 Ethernet controller: Realtek Semiconductor Co., Ltd. RTL8111/8168/8411 PCI Express Gigabit Ethernet Controller (rev 06)
04:07.0 Ethernet controller: VIA Technologies, Inc. VT6120/VT6121/VT6122 Gigabit Ethernet Adapter (rev 11)

これで、物理的には挿ささっているのに、OSが認識していないことが判明しました。

対応

rpmの入手

NICごとに、対応するrpmをダウンロードします。
VIAの場合は以下です。
http://elrepo.org/linux/elrepo/el7/x86_64/RPMS/kmod-via-velocity-1.15-1.el7.elrepo.x86_64.rpm
先述のURLにあるように、nForce系の場合は以下です。
http://elrepo.org/linux/elrepo/el7/x86_64/RPMS/kmod-forcedeth-0.64-1.el7.elrepo.x86_64.rpm

インストール

入手したrpmをインストールします。

$ rpm -ivh kmod-via-velocity-1.15-1.el7.elrepo.x86_64.rpm

nmcli deviceコマンドで確認し、それでも認識しないようでしたら再起動してからnmcli deviceを再度実行しましょう。
新規デバイスが表示されれば成功です。

3
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
5