LoginSignup
8

More than 1 year has passed since last update.

posted at

updated at

既存のUnityプロジェクトをUniversalRenderPipelineに移行する -サードインパクト修復-

スクリーンショット 2020-05-01 19.05.04.png
既存のプロジェクトをUniversal Render Pipelineに移行する手順です。
スクリーンショット-2020-04-30-22.25.14.png

まず既存のプロジェクトを開き、
スクリーンショット 2020-05-01 18.52.09.png
Package Manager で Universal RPをインストールします。
スクリーンショット 2020-05-01 18.36.10.png

インストールするとCreate>Rendering..が選択できるようになるので、
Create>Rendering>UniversalRenderPipeline>PipelineAsset
を選択します。
スクリーンショット 2020-05-01 18.45.17.png
するとUniversalRenderPipelineAssetが生成されるので、
スクリーンショット 2020-05-01 18.47.08.png
これをProjectSettings>Graphics>ScriptableRenderPipelineSettings に入れます。
スクリーンショット 2020-05-01 18.46.50.png

スクリーンショット-2020-04-30-22.50.58.jpg

全てのマテリアルがピンクになります。
スクリーンショット 2020-05-01 18.48.07.png

ここで
Edit>RenderPipeline>Universal Renderpipeline>Upgrade Project Materials to UnivesalRP Materials
を選択します。

スクリーンショット 2020-05-01 18.51.23.png
基本的なシェーダーしか使っていなかった場合は、ほぼ元の状態に戻ります。
スクリーンショット 2020-05-01 18.52.09.png
コンバートできるマテリアルの種類は以下の通りです
2019-10-22_190458.png

いい感じに変換されなかった、または変換されなかったマテリアルは、自分で
Universal Render Pipeline系のアセットに置き換えます。
スクリーンショット 2020-05-01 18.53.01.png

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
8