LoginSignup
24
18

More than 5 years have passed since last update.

[初心者向け]RSSを使って、Slackで更新情報を受け取る

Last updated at Posted at 2018-07-02

対象年齢?

自分のように、新人/この業界で若手の方々
自分のように、ベンチャーのバリバリでなく、なんとなくITに来てしまった人
情報収集の方法を探している人
slack使ってみたいなって人

背景

この業界に入り、「情報収集」という日常的な仕事?が増えたと思います。
(社会人なら当たり前と言われれば。。。ですが)

諸先輩方を見ると色々な情報を集めています。すごい(小並感)

私のように、情報を見るのがメンドウに感じる人も、わからなすぎて嫌に感じることがある人も興味のある技術や分野が見つかると思うので、若いうちに情報収集が普通であるという癖をつけていたほうがいい。

Let's IT!!

本題 Slack + RSS を使って好きな情報を集める

何番煎じかわからないけど、情報集めるのにslack使おうぜって話
なお、うちの会社はセキュリティ上slack使えません。はい、残念。

目次 以下3つ!


  • slackって?
  • RSSって?
  • 更新情報をslackで受け取る

slackって?


チャットできるクラウドサービス
なんか、みんな使ってる
チャットだけじゃなくて、アプリを追加することでいろんな機能が増えるよ!
(twitterやgithubとかと連携)

RSSって?


ブログでも、ニュースサイトでもなんでもいいけど、更新した概要(日時とタイトルなど)を配信するためのフォーマットのこと。

このRSSの更新情報を読むにはRSSリーダーってツールとかブラウザとか使うのが一般的だけど、slackでもできるよって話。

更新情報をslackで受け取る


早速、やってみる。やることは以下の3つ。

  1. Slackに登録する
  2. SlackにRSSのアプリを追加する
  3. RSSを読むサイトを登録する

1.Slackに登録する
以下のサイト参照です。とても詳しく書いてあります。
https://tech-camp.in/note/technology/14901/

2.SlackにRSSのアプリを追加する
スラックを開き、チャンネルの「+アプリを追加する」を選択
image.png

サインインする
image.png

左のメニューから「必須アプリ」をクリックする
image.png

「RSS」をクリックする
image.png

インストール
image.png

RSSインテグレーションの追加をクリック
image.png

3.RSSを読むサイトを登録する
RSSフィードのURLを入力する(後述)。また、通知させるチャンネルを選ぶ。

image.png

*このフィードURL。無知すぎて、ハマった。
ITmedia様様のサイト参考にするならば、ブラウザのRSSのアイコンをクリックして表示される画面
image.png

このURLをそのまま使う
image.png

以上。あとは、情報サイトの更新を待つンゴ。

24
18
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
24
18