LoginSignup
5
12

More than 5 years have passed since last update.

PythonのGUIライブラリ「Kivy」を使ってアプリを作ってみる。

Posted at

Kivyとは?

PythonでGUIアプリが作れるオープンソースのライブラリです。
動作環境はWindows, mac, Linuxの他、Android, iOSにも対応しています。

開発環境

共通

  • Python 3.6.4

Windows10 64bit

https://www.lfd.uci.edu/~gohlke/pythonlibs/#kivy にアクセスして、Kivy‑1.10.1‑cp36‑cp36m‑win_amd64.whlをダウンロードします。
ダウンロードしたディレクトリでコマンドプロンプトを開き、下記コマンドを実行します。

python -m pip install Kivy‑1.10.1‑cp36‑cp36m‑win_amd64.whl

これで環境構築完了です。

macOS 10.14.2(mojave)

homebrewで必要なパッケージをインストールします。https://brew.sh/

$ brew install pkg-config sdl2 sdl2_image sdl2_ttf sdl2_mixer gstreamer

pipを使ってCythonとKivyをインストールします。

$ pip install Cython==0.26.1
$ pip install kivy

これで環境構築完了です。

サンプルアプリの実行

エディターを起動し、下記をコピーして名前をmain.pyにして保存します。

from kivy.app import App
from kivy.uix.label import Label

class IntroKivy(App):
    def build(self):
        return Label(text="Hello, World!")

if __name__ == "__main__":
    IntroKivy().run()

下記コマンドで実行します。

python main.py

Hello, World!と書かれた1枚のウインドウが出れば成功です。

Windows

win.png

macOS

mac.png

まとめ

全く同じコードで異なるOSのデスクトップアプリが作れ、慣れているPythonで書けるのですごく便利そうです。
これからいろいろ触っていこうと思います。

5
12
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
12