0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

メモ:Windows10をテザリング親機にする

Posted at

LTE付Surfaceと、MacBookProを持っている際に、Surfaceを親機にしてネット接続をする、という想定。
(スマホはAhamoで、Surfaceは必要な場合だけPovo2の1日使い放題を利用している)

親機設定

事前準備

Windows設定のネットワークとインターネットの部分から「モバイルホットスポット」を選択することで接続名やパスワードを設定可能。
Wifiアイコンのホットスポットを右クリックでも設定は出せる。
(別のデバイスからのONは必要ない場合は切っておけばよい)

2022-01-26.png

機能をON

Wifiアイコンから接続を開いて、「モバイルホットスポット」をONにする。

子機側

普通にWifiから選択してパスワードを入れる事で利用可能。

親機のネットワーク接続がWifiでも特に問題なくつながるので、
ルーターの性能が低くて接続可能台数が限られているとか、
両方でフリーWifi登録するのが面倒だという場合でも一応使える。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?