みなさんエディター・IDEは何を使っていますか?
結構使っている言語や昔からの慣れなどで使い慣れたエディターってありますよね。
しかし、転職などで今まで使用していた有償ライセンスのエディターが使えなくなった(エディターぐらい好きに選ばして欲しい)などありますね!たぶん。
今回、無料で使えるVScodeを個人的に好きなPhpStormっぽくできるかプラグイン等入れて試してみたので、まとめです。
intelliJ IDEA Keybindingsを入れる
-
shift + command + X
を押して拡張機能のInstall画面に遷移して、「intelliJ IDEA Keybindings」と検索欄に入力する。 - Install後、拡張機能を有効にする(有効になっていない場合)
これでコマンドショートカットなどがintelliJ IDEA風になります。
個人的にoption + ↑
でブロック選択するのが強力なショートカットだと思っているので、これ使えるようになるので嬉しい。
あとは、command + shift + [ or control + ←
or command + shift + [ or control + →
でタブを移動できるのもよく使います。
PHP Intelephenseを入れる
-
shift + command + X
を押して拡張機能のInstall画面に遷移して、「PHP Intelephense」と検索欄に入力する。 - Install後、拡張機能を有効にする(有効になっていない場合)
こちらは未定義の変数をグレーアウトしてくれたり、入力補完をしてくれる拡張機能です。また少しPHPStormに近づいた。
PHP DocBlockerを入れる
-
shift + command + X
を押して拡張機能のInstall画面に遷移して、「PHP DocBlocker」と検索欄に入力する。 - Install後、拡張機能を有効にする(有効になっていない場合)
こちらのプラグインは/**
を入力してエンター押すとPHPDocを挿入してくれれます。
まとめ
VSCodeにも便利なプラグインは用意されているので、色々入れていけばPhpStormっぽくは使えるのですが、やっぱりPHPStormに慣れているとどうしても痒いところに手が届かない感が出てしまします。
有償ライセンス買おうかなー。。