ECHONET LiteはHEMS機器の通信プロトコルです。
他のECHONET Lite機器を制御する、情報を取得する機能をもったものはコントローラと呼ばれています。
この記事では、ECHONET Liteコントローラのデバッグ、動作確認で役立つツールをご紹介します。入手のし易さを考慮して「フリーで入手・使用できるツール」という縛りで3つ選んで、ご紹介しています。
その① Wireshark、ECHONET-Lite-dissector
開発したコントローラが正しいパケットを出力しているか確認したいケースがあります。
その場合、ネットワーク上のパケットをキャプチャ、解析ツールが必要となります。
Wiresharkはそのような用途で使用できる超有名なツールです。超有名なツールであるため、Wireshark本体については、他の解説記事を参照してください。
ここではWiresharkに追加するECHONET Liteのプラグイン「ECHONET Lite dissector」をご紹介します。
入手、使用法は次のWebページを参照してください。
プラグイン導入前後のパケットの表示を比較して、その便利さを説明します。
導入前は16進数の羅列で、パケットの解析も一苦労ですが、導入後はオブジェクトの種類(照明、エアコン等)、サービスコード(GETやSetC等)、データなどが解析済で表示されていて、非常に解析が捗ります。
その② ECHONET Lite機器エミュレータ
ECHONET Liteコントローラの動作を確認するには、通信相手が必要となります。家庭用エアコン、給湯器、スマートメーターなどの実機を用意が難しいこともあります。
そのようなときには、PCで動作するエミュレータを使用します。
入手、使用方法は次のWebページを参照してください。
30種類以上の機器に対応しています。
次の画像は新規登録の画面で対応機器のリストの一部です。
すべてのプロパティに対応しているので、きめ細やかな動作確認に使えます。
ソースコードが公開されているので、ちょっとした機能追加も行えます。
例えば、このツールで対応していない機器も追加で対応できると思います。
その③ MoeKadenRoom – An ECHONET Lite Emulator
その②でご紹介したECHONET Lite機器エミュレータは、項目が多く、プロトコルに不慣れなECHONET Liteを使い始めたばかりの人には、ECHONET Liteをイメージし難いかもしれません。MoeKadenRoomはコントローラからの入力をダイレクトにGUI反映するので非常に理解し易いです。また、インストールや起動の手順も非常にシンプルでお手軽に使用できます。
入手、使用方法は次のWebページを参照してください。
-
一例として家庭用エアコンの動作させたときのGUIの変化をご覧ください。
-
コントローラから運転モードを変更 (ONに設定している状態で変更)
最後に
腕に覚えのある人であれば、通信相手となるツールは、自作するケースも考えられますが、細かなところで、通信プロトコル仕様の解釈の間違いがあるかもしれず危険です。
そのため、相互接続性を確認には、第三者のツールや機器を使用することは有効です。
ECHONET Liteを推進する団体エコーネットコンソーシアムでは、会員が機器や技術を持ち寄って相互接続を確認し実装情報を共有できる場としてプラグフェストを開催しています。あなたの所属している企業がエコーネットコンソーシアムの会員の場合、このような催しを、ご利用してみてはいかがでしょうか。
プラグフェストの詳細は下記のURLを参照してください。
この記事の原稿作成時(2024年7月後半)にちょうど2024年9月5日、6日開催のプラグフェストの参加者を募集しているようです。(https://echonet.jp/auth/plugfest/ からの抜粋)