Orchestrator への HTTP 要求 (Orchestrator HTTP Request) を使ってOCから情報を取得してみます。
正直よくわかっていないので本当に取得するだけです。実践例とかも特にありません。ご容赦ください。
パラメータ
設定するパラメータは以下の通りです。
前提として Orchestrator に接続している必要があります。
色々とありますが、最低限赤線引いた部分だけ設定すれば動かせます。
メソッドは今回は取得なのでGet
を設定します。
JSON 応答 はString型で返るので適当なString型変数を当ててください。
エンドポイントの相対パス は /odata/Jobs
のような形の文字列で指定します。
Jobs
の部分に他に何を指定できるかは以下の公式ドキュメントを参照してください。
なお、View権限が無いパスについては取得できません。
既定のロールでの権限については以下を参照してください。
返り値
- HTMLのような値が返ってきたらパスの入力に誤りがある可能性があります。別の値を試すなどしてみてください。
- 指定したパスに対してView権限が無い場合は「You are not authorized!」を含んだ文字列が返ります。
- パスが正しく入力されView権限も有る場合は、取得した情報がJSON形式の文字列で返ります。
本来他にも色々出来ると思いますが、とりあえずここまでです…。
参考