LoginSignup
0
0

画面幅によって画像を切り替える方法

Posted at

はじめに

レスポンシブなサイトを制作する際に、PC用とスマホ用で、違う画像を表示させたい場合に使えます。

方法

pictureタグの子要素に、sourceタグとimgタグを書きます。

・imgタグ必須
・sourceは何個でもOK、なくてもいい

HTML
    <picture>
        <!-- PC用の画像 -->
        <source media="(min-width: 768px)" srcset="./img/fv.png" />
        <!-- スマホ用の画像 -->
        <img
          src="./img/sp/fv.png"
          alt="素材の美味しさをそのままに Sweet Delight"
        />
    </picture>

sourceタグのmedia属性によって、画面幅を指定できるため、PC用とスマホ用で異なる画像を指定できます。

上記のコードを見ると、sourceタグのmedia属性には、768pxより大きい画面幅を指定しているので、PC用の画像を指定しています。また、srcset属性に画像のURLを書きます。

imgタグに指定した画像は、自動的に画面幅が768pxより小さい場合に表示されるため、スマホ用の画像を指定しています。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0