LoginSignup
1
0

Unity + VSCodeで名前空間が使えなくなった時の解決手順

Posted at

問題

4年ぶりくらいにUnity開いたら名前空間呼べなくてコンポーネント情報すらもインテリジェンスしてくれませんでした。
image.png

(多分)原因

Assembly-CSharp.csprojってのがVSCodeで読み取れなかったみたいです。

2023-11-18 01:00:32.199 [warning] プロジェクト ファイル 'D:\ProgramFile\Unity Hub\My project\Assembly-CSharp.csproj' はサポートされていない形式です (従来の .NET Framework プロジェクトなど)。C# Dev Kit で動作するには、新しい SDK スタイルに変換する必要があります。
2023-11-18 01:00:32.266 [error] プロジェクト 'D:\ProgramFile\Unity Hub\My project\Assembly-CSharp.csproj' を読み込めませんでした。One or more errors occurred. (このプロジェクトは C# Dev Kit ではサポートされていません。)
2023-11-18 01:00:32.268 [info] プロジェクト システムの初期化が終了しました。0 個のプロジェクトが読み込まれ、1 個が読み込めませんでした。

環境

  • Unity:2021.3.11f1
  • Visual Studio Code:1.84.2

やったこと

  1. .netの再インストール
  2. unityにてVSのパッケージをインポート
  3. VSCodeにて、Omnisharp: use Modern Netの設定

1. .netの再インストール(解決せず)

.NET 7.0のダウンロード

最初、.net関連が読み込めないというエラーが表示されていたため、改めて入れなおしました。
ですが解決には至らず、、、
image.png

2. unityにてVSのパッケージをインポート

多分もとから入ってると思うのですが、20以上にバージョンアップしました。
これだけだと解決はしませんでした。
image.png

3. VSCodeにて、Dotnet: Prefer CSharp Extensionの設定(解決)

ctrl + ,で設定を開いてTrueにして、再読み込み。

image.png

そしたらなんかいけた
image.png

総評

環境構築まわりで2日も掛るとは思わなかった。
プログラム書いてないで、環境構築とか設定ファイルの構造をある程度学んでからじゃないとダメそう()
(やる気があったらAssembly-CSharp.csprojについて調べてみます。)

参考サイト

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0