LoginSignup
0
0

More than 5 years have passed since last update.

メモ1:初歩、つまづいたものたち(java、javascript )

Last updated at Posted at 2019-03-31

エンジニア初心者としてつまづいたこと、早く知っておきたかったことのメモ

自分用メモ、あとは本当に初心者くらいの人むけ

eclipse デバッグモード

プログラム実行時、ブレークポイント(自分で設定する停止ポイントみたいなもの)で処理を一時停止できる。
停めた時点での変数の中身が確認できるので、組んだプログラムがどう動いているか確認できる。

(参考)
https://ittoybox.com/archives/341

開発者ツール

IEやChromeならF12で出現。
DOMやネットワーク(リクエスト、レスポンス結果)やブラウザ上で動くjavascriptのデバッグができる。
DOMエクスプローラでCSSも書け、その場で文字の色、サイズなどレイアウト要素を操作して確認できるため画面デザインを行う際は確実に使用する。
デバッグは上記のeclipse同様、ブレークポイントの挿入による操作が可能。
当然ブラウザごとに見た目は異なるので留意。

(参考)※Chromeの開発者ツールについて
https://www.buildinsider.net/web/chromedevtools/01

javaの参照渡し、値渡し

要は引数にどう渡すかということだが、つまづく人も多いはず。
結論、javaは”参照値”を渡している=”参照値”の値渡し。

(参考)色々拝見した中で、個人的に端的かつわかりやすかったです
https://qiita.com/mdstoy/items/2ef4ada6f88341466783

※補足※
「参照」ひとつの意味をとっても、例えばjavaとC#では異なる。
自分が扱う言語で何を指すかは、??となった際に押さえておきたい。
keyword
・プリミティブ型
・参照型
・値渡し
・参照渡し
・参照の値渡し

オブジェクト、プロパティ(javascript)

「犬」というオブジェクトがもつ”名前”、”年齢”、”犬種”がプロパティ
オブジェクト名.プロパティ名でアクセスできる。
ここら辺は調べればいくらでも情報が手に入る。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Guide/Objects_and_Properties

javascriptに限った話ではないが、オブジェクトやらプロパティの話をする際に以下キーワードもきっと目に入るため押さえておきたい
keyword
・グローバル変数、ローカル変数
・スコープ
・クロージャ

0
0
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0