1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Parallels Desktopを使ってM1 MacにWindows11をインストールしてライセンス認証する

Last updated at Posted at 2022-10-25

概要

Parallesを使ってM1 MacにWindows11をインストールして、手持ちのプロダクトキー(Windows8.1 Home x86/x64)でライセンス認証できるか確認する。

環境

  • MacBook Pro (M1): macOS 15.3.2
  • Parallels Desktop 20 for Mac Prp Edition バージョン 20.2.2 (55879)

事前準備

Parallels Desktopをインストールする。

Windowsのインストールとライセンス認証

  1. Windows11 Homeをインストールする。手順はInstall Windows on a Mac with Apple M-series chipを参照。
  2. ライセンス認証を行う。手順はWindowsのライセンス認証を行うを参照。

結果

PS> (Get-WmiObject Win32_OperatingSystem).Caption
Microsoft Windows 11 Home
PS> (Get-WmiObject Win32_OperatingSystem).OSArchitecture
ARM 64 ビット プロセッサ

Windows11 Home ARM64がインストールできて、Windows8.1 Home(リテール版)のプロダクトキーでライセンス認証することができた。

追記

Windows11インストール直後の状態では、エクスプローラーからOneDriveが見えなかったので、OneDrive ARM64 version for Windowsをダウンロードしてインストールした。

参考情報

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?