タイトルですべて言い切ってしまいました。
さくらVPSの「カスタムOSインストール機能」を使ってCentOS7をインストールしたところ、インストール完了後にVNCコンソールのウィンドウが"disconnected"と表示されてしまい、何もできない状態になりました。
あれおかしいな?と思って何回やりなおしても同じ現象に遭遇しました。
ぐぐって調べてみたら、公式マニュアルにちゃんと説明がありました。
カスタムOSインストールガイド - CentOS 7|さくらインターネット公式サポートサイト
すべてのインストールが完了したら、仮想サーバは自動的に電源がOFFの状態になりますので、
VPSコントロールパネルのホーム画面より起動を行ってください。
とのことです。
「起動」ボタンを押したらちゃんと起動しました。
そして下記のように sshでログインできました。
ssh -p 22 root@www0000xx.sakura.ne.jp