2
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

WSLでRedisを試す

Posted at

初めに

WSLのインストールは完了しているものとします。

Redisのインストール

まずはWSL(自分はUbuntuを利用しました)を起動して、Redisをインストールします。

install-redis.sh
sudo apt install redis-server

インストールが完了したら、以下のコマンドでRedisのバージョンチェックをかねてインストールできているかチェックします。

check-version.sh
 redis-server --version

以下のような応答が返ってきます。バージョンが6.0.6であることがわかります。

Redis server v=6.0.6 sha=00000000:0 malloc=jemalloc-5.1.0 bits=64 build=61b016b2021ce107

Redisを起動する

調べるとRedisがインストール後に起動されているような記事が多いのですが、WSLだけなのか、きちんと以下のコマンドで起動しないとCLIでの接続ができませんでした。(何か知っている方がいればコメントください)

start.sh
sudo service redis-server start
[sudo] password for UserName:
starting redis-server: redis-server.

これでRedisが起動できました。

ちなみに以下のコマンドでRedisが起動しているかチェックできるそうですが、これもnot bootedと表示されてしまい、起動できているかのチェックができませんでした。

sudo systemctl status redis-server.service
System has not been booted with systemd as init system (PID 1). Can't operate.

Redisを試す

RedisのCLIが以下のコマンドで起動できます。

start-cli.sh
redis-cli

起動で来たら、以下のようにコマンドを実行してみます。

  • pingを投げる→PONGと応答がある
  • testというKeyにHello WorldというValueをセットする
  • getコマンドでtestに割り当てられたKeyを取得する
127.0.0.1:6379> ping
PONG
127.0.0.1:6379> set test "Hello World"
OK
127.0.0.1:6379> get test
"Hello World"

まずはこんな感じでしょうか。ちなみにinfoコマンドでRedisの状態を確認でます。
他にも試してみたら追記していこうと思います。

2
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?