0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

リスト型、タプル型

Posted at

リスト型、タプル型を使いこなす

リストをソートする
Pythonのリスト型では、要素の並び順を入れ替えるソートを簡単に行なえます。
数値を要素として持つリストに対してsort()メソッドを呼び出すと、要素を昇順に並べ替えることができます。
リスト型は変更可能なデータ型であることから、sort()メソッドを呼び出した結果、リストオブジェクト自体が書き換わります。

【昇順に並び替える】
monk_fish_team = [158, 157, 163, 157, 145]
monk_fish_team.sort()
monk_fish_team

145, 157, 157, 158, 163

sort()メソッドは、なにも引数を与えずに呼び出すデフォルトの動作では、数値を昇順にソートするようになっています。
プログラムではそのような処理を行うことが多いためです。しかし、引数を与えることで並び替えの仕方を変更することができます。
例えば、reverseというキーワード引数をしていしてTrueを渡すと、並び順を降順にできます。

【降順に並び替える】
monk_fish_team = [158, 157, 163, 157, 145]
monk_fish_team.sort(reverse = True)
monk_fish_team

163, 158, 157, 157, 145

ソート順をカスタマイズする
ソートという操作は、データの大小や優劣を比較して、順番を決める処理に他なりません。
sort()メソッドは、順番を決めるための基準を別途与えることで、単純な数値の大小以外に基づいた
ソート順のコントロールが可能になります。

【sort()メソッド】
S.sort(Key, reverse)
※Sは処理の対象となるリストを表しています

sort()メソッドの引数は、他のメソッドとは違い、引数のキーワード指定が必須になっています。
Keyには、順番を決める基準を返す関数を渡すことで、ソート順をカスタマイズできます。
また、reverse引数は先程紹介しましたが、並び順を降順にする場合にTrueを指定します。
デフォルトはFaldeで、昇順に並び替えます。

具体的な例を使って、ソート順をカスタマイズする方法について説明します。
文字列型のsplit()メソッドのときに使った、茨城県のとある女子校の持っている戦車の
名前、速度や装甲厚などのデータを元に、戦車を強い順にソートすることを考えます。
まず、1つの戦車についてのデータを表現する方法について考えます。
名前や数値など、異質なデータを並べて管理するのに向いているのはタプル型です。
戦車ごとに、名前、速度、装甲厚、主砲の口径のデータをタプルにして
「(”八九式中戦車”, 20, 17, 57)」のように記述します。
このデータを、5台分並べます。

【タプルのリストを作る】
tank_data = [(“IV号戦車”, 38, 80, 75), (“LT-38”, 42, 50, 37),
(”八九式中戦車”, 20, 17, 57), (“III号突撃砲”, 40, 50, 75), (“M3中戦車”, 39, 51, 75)]

このデータをソートするためには、何を持って強いとするか、ということを明確に定義する必要があります。
厳密な定義は難しいですが、ここでは簡易に「速度、装甲厚、主砲口径を足した数値が大きいほうが強い」
というルールを作ってみます。
リストの要素を数値にして返す関数を作ります。この場合は、リストに入っている戦車データのタプルを渡すと
諸元を足して返す関数を作ればよいです。
タプルの1番目から先の数値を足して返す関数を作ります。
【戦車の諸元を足して返す関数evaluate_tankdata()】
def evaluate_tankdata(tap):
return tup[1]+tup[2]+tup[3]

上記のevaluate_tankdata()関数を使えば、戦車を数値的に比較できます。
定義したタプルのリストを使って、戦車の強さを数値化してみましょう。
【各戦車の強さを表示する】
evaluate_tankdata(tank_data[0])

193

evaluate_tankdata(tank_data[4])

165

これで、リストの中にあるデータを比較することができるようになりました。
この関数を、sort()メソッドの引数keyに渡します。
そうすると、リストの要素を関数に渡しながら評価して、要素をソートしてくれます。
では、実際にsort()メソッドを使ってデータを並び替えてみます。
その後、並び替えたリストを表示してみます。
【戦車の強さでソートする】
tank_data,sort(key=evaluate_tankdata, reverse=True)
tank_data

[(“IV号戦車”, 38, 80, 75), (“III号突撃砲”, 40, 50, 75), (“M3中戦車”, 39, 51, 75), (“LT-38”, 42, 50, 37),(”八九式中戦車”, 20, 17, 57)]

sort()メソッドは昇順に並び替えを行うのがデフォルトの動作です。
Reverse引数にTrueを渡して順番を降順にし、強い順、つまりevaluate_tankdata()関数の返す数値が大きい順に並べています。
IV号戦車の性能が一番高いことがわかりました。
このように、リストの要素を評価する関数を作って引数を与えると、sort()メソッドの動きをきめ細かくカスタマイズすることができます。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?