1. 「New Model」を選択
Hugging Faceにログインした状態で自身のユーザーアイコンをクリックし、
「New Model」を選択
2. モデルをプッシュするリポジトリの名前を指定
3. 「License」は特に指定がない限り空欄にします
4. 公開設定を指定します
Hugging Faceのモデルリポジトリは、公開範囲を「パブリック(公開)」か「プライベート(非公開)」のどちらかに設定できます。
パブリック(公開):
誰でもインターネット上でモデルを閲覧・ダウンロードできます。
オープンソースとして共有したい場合に適しています。
プライベート(非公開):
自分やチームメンバーのみがアクセス可能で、外部には公開されません。
企業の機密モデルや開発途中のモデルを扱う際に便利です。
今回は、外部に公開せず自分だけで管理したい場合を想定してプライベートを選択しています。
必要に応じて後から公開設定を変更することもできるので、目的に合わせて設定しましょう。
5. 全て指定が終わったら、「Create model」を選択
6. この画面が出たら完了です👍
まとめ
こういったサイトのUIはよく変わるので、
もし情報が古かったり「ここ違うかも?」と思ったら、
気軽にコメントで教えてください!
すぐに内容をアップデートします!