LoginSignup
2

More than 5 years have passed since last update.

posted at

updated at

いまのPROMPT

僕が作業中にいつも表示させておきたい情報は

  1. ユーザー名
  2. ホスト名
  3. カレントディレクトリ
  4. Gitのブランチ
  5. 時間(これは分かれるところだろうけど)

なので、これらをシェルのPROMPTに表示させるようにしている。

.zshrc
function git_info() { 
    local info 
    if test -z $(git rev-parse --git-dir 2> /dev/null); then 
        info='' 
    else 
        info="${$(git symbolic-ref HEAD 2> /dev/null)#refs/heads/}" 
    fi  
    echo -n "$info"
}
local GREEN=$'%{^[[32m%}'
local ORANGE=$'%{^[[33m%}'
local BLUE=$'%{^[[34m%}'
local MAGENTA=$'%{^[[35m%}'
local DEFAULT=$'%{^[[m%}'
PROMPT=$ORANGE'%n@%m '$MAGENTA'%~'$BLUE' $(git_info)'$GREEN$'\n%T '

他の人の dotfiles は参考になることが多いのでよく見る。

僕のおすすめは zentooさんのdotfiles です。凝りすぎず、それでいて便利なものがひととおり揃っているのですごく参考になる。(dotfilesマスターな人の設定はぶっ飛び過ぎてて真似しずらいものが多いので…。)

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
2