この記事は以下の記事と趣旨が同じですが方法の方向性が違うので別記事にしています。この記事の方法は toc を書き換えにいかなくてよいですが記述量が多いです。よい方法かはわかりません。何かありましたらご指摘ください。
LaTeXの論文の目次に「第~章」だけでなく「第~節」まで入れる方法 - Qiita
やりたいこと
本文中及び目次における節見出しを「第n節 ほげほげ」などにしたい(デフォルトでは「n ほげほげ」となる)。
- 以下の例では「第n話」にしています。
- カウンターをローマ数字にすれば「エピソード II」などもできると思います。
- 節でなくても章や小節でもよいです。
方法
自分で節番号を管理するカウンターを用意し、節を開始する度に、
- そのカウンターを進め(
\stepcounter
)、 - 見出しの文言を命令として定義/再定義し(
\newcommand
/\renewcommand
)、 - まず目次に登録せずに節見出しを表示し(
\section*
)、 - 次に自分で目次に登録する(
\addcontentsline
)
ようにすれば実現できます。
見出しの文言を命令として定義しているのは本文中と目次の見出しを確実に同期するためです。
節を開始する度に4行消費しますが後半2行は全くコピペです。
\newcounter{mycounter}
\stepcounter{mycounter}
\newcommand*{\mysectiontitle}{クッキー、Spring Boot 開発に参加する}
\section*{第{\themycounter}話 \, \mysectiontitle}
\addcontentsline{toc}{section}{\numberline {第{\themycounter}話}\mysectiontitle}
ここに最初の節の内容をかく。
\stepcounter{mycounter}
\renewcommand*{\mysectiontitle}{クッキー、最大の謎に直面する}
\section*{第{\themycounter}話 \, \mysectiontitle}
\addcontentsline{toc}{section}{\numberline {第{\themycounter}話}\mysectiontitle}
ここに次の節の内容をかく。
ちなみにこれをやっている TeX 文書とコンパイル後の PDF が以下です。