0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

VSCode拡張機能開発でコマンドが表示されない時のチェックリスト

Last updated at Posted at 2025-07-15

VSCode拡張機能開発で、作成したはずのコマンドがコマンドパレットに表示されないエラーの対処法のリスト。

自分の場合、バージョン不一致で出てこないのを何度も調べている気がするので、備忘録として残すことにした。

1. ビルド(コンパイル)が実行されていない

最もよくある原因らしい。TypeScript(.ts)の変更は、JavaScript(.js)にコンパイルしないと反映されません。

  • 確認・対処法
    1. 一度、デバッグを停止する
    2. プロジェクト内の dist フォルダを削除
    3. npm run compilenpm run watch を実行し、dist フォルダが再作成されていることを確認
    4. 再度デバッグを開始

2. engines のバージョン不一致

package.json に記載されたVSCodeのバージョンと、使用しているエディタ(VSCodeやCursorなど)のバージョンが異なると、拡張機能が正しく読み込まれません。
Cursor で拡張機能の作成をしているときや、バイブコーディングとかで package.json をろくに確認せずに更新していると起きている印象です。

  • 確認・対処法
    1. ヘルプのバージョン情報から確認する
    2. VSCodeのとCursorで確認する項目が異なる
      • VSCode: Version
      • Cursor: Commit
    3. package.json"engines": { "vscode": "..." } の値を、確認したバージョンと互換性のある範囲(例: ^1.88.0)に修正する

3. コマンドIDの不一致

package.json で定義したIDと、extension.ts で登録するIDが異なっていると、コマンドは認識されません。

  • 確認・対処法
    • 下記2つの文字列が完全に一致しているか、タイポや余分なスペースがないかを確認します:
      • package.json 内の "command": "link-board.show"
      • src/extension.ts 内の vscode.commands.registerCommand('link-board.show', ...)

参照リンク

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?