LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

Cocos Creator 2.xの最新アップデート、Cocos Creator 2.4.10について

Posted at

40.jpg
Cocos Creator 2.4.10をCocos Dashboardからダウンロード

2.4.10では、2.x関連の問題を修正し、エディターとエンジンの安定性を高め、ネイティブ・モバイル・プラットフォーム関連の問題を解決し、全ての2.xユーザーに推奨されるバージョンとなっています。このバージョンはプロジェクトやプラグインの互換性を損なわないので、2.4.7のアップグレード手順を参照してぜひアップデートしてください。

バージョン3.0の正式リリースに向けて、予定通り2022年は重要なバグフィックスを提供し続ける予定です。これらの修正は安定性と使いやすさを中心に最適化されますので、新規ユーザーやプロジェクトについては、3.x で開発することをお勧めします。

インストールに関するご質問は、フォーラム内の開発者ログエリアをご覧ください。

エディター

リッチテキストを編集した後、タイムラインエディターを終了するときに発生するエラーを修正。

リソースのエクスポート時に、セカンダリフォルダにあるメタファイルの保存場所が正しくないという問題を修正しました。(Finscn氏に感謝)。

フォルダ構成のバンドル優先度プロパティに誤った数値型がある問題を修正(Finscn氏に感謝)。

Mac上のネイティブプラットフォームの構築に必要なPython 2.xのインストールヒントが改善されました。

エディタープロパティパネルのヘルプリンクが機能しない問題を修正しました。

エンジン

物理エンジンで、ポリゴンコンポーネントが衝突したときに報告されるエラーを修正(https://github.com/cocos/cocos-engine/pull/10888)

Tweenの停止後に内部データが解放されない問題を修正(https://github.com/cocos/cocos-engine/pull/11360) Finscn氏に感謝します。

Label と particle ノードを無効にすると、Timeline エディタに入った後、コンポーネント の有効状態がおかしくなる問題を修正(https://github.com/cocos/cocos-engine/pull/12384)

Director.EVENT_BEFORE_UPDATE, Director.EVENT_AFTER_UPDATE, Director.EVENT_AFTER_DRAW イベントで、deltaTime パラメータを追加 (https://github.com/cocos/cocos-engine/pull/11359), Finscn.Bhd に感謝します。

MotionStreak 効果の最適化。初期化時のトレイル位置を修正し、1フレームによるトレイル遅延を回避しました。(https://github.com/cocos/cocos-engine/pull/10982)

creator.d.ts のいくつかのインターフェイスの定義を改善しました (https://github.com/cocos/cocos-engine/pull/11981)

ネイティブ

バックグラウンドに入ったときのオーディオ加速の問題を修正 (https://github.com/cocos/engine-native/pull/4288)

Android プラットフォームで広告にジャンプするときのクラッシュ問題を修正 (https://github.com/cocos/engine-native/pull/4289)

Android 7 バージョン以降、間違った言語が表示される問題を修正 (https://github.com/cocos/engine-native/pull/4290)

ネイティブの WebSocket 呼び出しの Close でゲームがクラッシュする問題を修正 (https://github.com/cocos/engine-native/pull/4291)

Cocos Creator 2.4.10をCocos Dashboardからダウンロード!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0