Wordpressで作成したサイトのURLを変更したい!
下記のような私と同じ状況の方でしたら参考になるかもしれません
- サーバーはロリポップを使用している。
- URLだけ変更したい。サーバーは変更しない。
- すでにある程度サイトを構築してしまった後にURLを変えたくなった
- ドメインを変更したら500エラーになった
やり方を調べたけれど、方法が色々あってどれにすればいいかわからない
- Wordpressの設定でサイトアドレスを変更し、ファイルをいくつか修正するだけでできる方法
- サーバーデータとデータベースを全てインポートしてエクスポートする方法
1のサイトアドレスの変更だけだど、後ほどエラーが起きる可能性があるとのことで、2の方法でやってみることにしました。下記のサイトを参考にさせていただきました!
【徹底解説】WordPressドメイン変更の手順と注意点(2019年最新)
基本的にはこちらの通りにやれば解決なのですが、いくつかひっかかったところがあるので備忘録として残します。
1.新たなドメインの設定
新たにムームドメインで新しいドメインを取得しました。その後にロリポップでマルチドメインの設定をします。
マルチドメイン設定について
2.SSL化をしていた場合は、新しいドメインもSSL化させる
これをやらずに、データを移行させてた後に表示されず、焦りました
今回のエラーはこれが問題でした。
こちらの記事を参考にさせていただきました。
WordPressサイト「このサイトは安全に接続できません」 解決方法【ロリポップ】
3.FileZillaを使ってサーバーデータをインポート
FileZillaの使い方に不慣れでしたので、こちらの記事を参考にしました。
ロリポップで簡単FTP設定-Filezilla編
超初心者向け!FileZilla(ファイルジラ)の使い方
4.Macでの置換えソフトはTextWranglerを使う
記事だと「Devas」というソフトで置換えをしていましたが、Macでしたので、TextWranglerを使いました。
[TextWrangler 複数のファイルを一括置換](TextWrangler 複数のファイルを一括置換"https://ex1.m-yabe.com/archives/748")
5.「.htaccess」の修正について
最後までの工程を経て、サイトにアクセスしたところ、エラーの表示が出てしまったので、.htaccessファイルに余計な記述あるのかもしれないと思い、参考にした記事を参考に修正してしまったところ、それでも治らず。そもそも「2.SSL化をしていた場合は、新しいドメインもSSL化させる」でひっかかっていたのでそこを修正するにも治らず。そこで、もしや.htaccessファイルを修正すべきではなかったのかも?と思い、元に戻したところ、サイトが表示されました!!
今回、ドメインを移す前のサイトをは別の方が作成していて途中から引き継いだので、htaccessファイルは修正すべきではなかったようです。