dd実行後、syncしないでSDカードを抜いたりすると、中途半端に焼かれた状態になる。
従ってsyncして、同期が終わるまで待つ必要がある。
- 例1) dd後、sync実行
$ sudo dd if=/dev/zero of=/dev/sde bs=1M conv=sync
$ sync
conv=syncの意味は以下。I/O同期ではないので注意
各入力ブロックを「ibs=」で指定したサイズになるまでNULL文字で埋める(blockまたはunblockと一緒に指定した場合、NULL文字ではなくスペースで埋める)
- 例2)ddのiflag,oflagでsync指定
$ sudo dd if=/dev/zero of=/dev/sde iflag=sync oflag=sync bs=1M conv=sync
- 例3)conf=fsyncをつける
$ sudo dd if=/dev/zero of=/dev/sde bs=1M conv=fsync
conv=fsyncの意味は以下。
ファイルに対してディスクへの書き出しを保証