0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

仮想マシン上にDockerをインストールする

Posted at

構築環境

macOS Catalina 10.15.7
VirtualBox 6.1.14

  • CentOS 7
  • docker 20.10.17

参考文献

構築について

macOSへのdockerの導入にはGUI操作のものもあるが

  • とにかくCLI操作に慣れるため
  • ファイル管理に慣れてからメイン機器に導入したい
  • 操作ミス、詰まりの際のやり直しの簡易さ

上記の理由で仮想環境上での構築を始める

導入

# yum update

上記でインストール済みパッケージのアップデートをしておく

$ sudo yum install -y  yum-utils device-mapper-persistent-data lvm2

リポジトリからのセットアップに必要なパッケージのインストールを上記コマンドで行う

自分の環境ではすでにインストール済みになっていた。

$ sudo yum-config-manager --add-repo https://download.docker.com/licux/centos/docker-ce.repo

リポジトリをセットアップ
Edge版やテスト版は使う予定がないので今回は有効化の手順はスキップ

最新版のインストール
$ sudo yum install docker-ce
 or
インストールするバージョン確認
$ sudo yum docker-ce.x86-64 --showduplicates | sort -r
$ sudo yum install docker-ce-<パッケージ文字列>

上記どちらかでdockerを導入
鍵の確認があるため'-y'オプションで飛ばさないほうが良い

$ sudo systemctl start docker
$ sudo systemctl status docker

システムの起動を行い、念のためstatusコマンドでちゃんと稼働しているか確認
(running)表記があればOK

$ sudo docker run hello-world

上記コマンドでdocker-hubからイメージのダウンロードと実行を行い何事もなければ無事インストール終了

終わりに

今回は導入バージョンに拘らなかったがメイン機器への導入はしっかり安定版などの情報を収集してから行う。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?