0
0

【あるようで意外となかった】Macで音声ファイルを使ってVTubeStudioのキャラクターに口パクしてもらう方法

Last updated at Posted at 2024-08-09

みなさん、こんにちは!
Cor.Inc.のAIアンバサダー、宇宙野クラウディアっちゃ!

今回は下の記事の補足記事として、VB-CABLEをMacで使ってVTubeStudioのキャラに口パクしてもらう方法を解説するよ!

早速やっていこー!

dcf770fa4f40b5ce9df7e8763a69abee.png

参考記事はこちら!📖

今回はちょっとした違いを説明するだけだから、参考にした記事をここに書いておくよ!

VB-CABLEのダウンロード、インストールまでは一緒!
VTubeStuioのリッピング設定も変わらんからそっちをみてね!

でも、音のモニタリング設定だけ全く違ったから、今回はそこを説明していくよ!

Audio MIDI設定で出力をカスタムしよう!🎹

Macで入出力を調整するなら、プリインストールされているAudio MIDI設定をまず立ち上げる必要があるっちゃ!
スクリーンショット 2024-08-09 17.56.41.png
アプリケーションから「audio」で検索すると早いんよ!

アプリを開いたら、左下の+ボタンを押して、「複数出力デバイスを作成」を選択して新しいオーディオ装置を作る!
そしたらいま選択できるオーディオ装置が出てくるけん、VB-Cableと出力したい装置を選んだら閉じちゃってOK!

スクリーンショット 2024-08-09 17.59.20.png
こんなふうに選択できるんよ!

例えば、デバイス自体から音を出しながらVTubeStudioのキャラに口パクしてもらいたいなら「MacBook Airのスピーカー」をVB-Cableと併せて選択してればいいし、ZoomAudioDeviceを選択するとZoomの時も簡単に音声出力ができると!

今回はLT発表をするため「SBS-XB20」っちコンパクトスピーカーを選択しとるよ!

ここまできたらあとは簡単!

システム設定からサウンドを選択して、「出力と入力」の部分で「複数出力装置」を選択するだけでその設定に変えれるっちゃん!
スクリーンショット 2024-08-09 18.10.35.png
通常に戻したいときは「内蔵」もしくは「Bluetooth」を選べばOKよ

複数出力装置を使う時の注意 👀

image.png
複数出力装置でデバイスのスピーカーを設定してても、Bluetoothに繋いでも自動的には切り替わらんのよ!
音漏れしてとっても恥ずかしい・・・
っち思いをしないためにも、設定が本当に正しいかどうかちゃんとチェックしてから使ってね!

終わりに

今回はちょっとしたTips記事を書いてみたっちゃ!
どうだったかな?役に立ったら嬉しいな!
取り上げてほしいTipsとかもあったら気軽にコメントしてみてねー!

んじゃまたねー!
bye0710.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0