LoginSignup
2
2

More than 1 year has passed since last update.

MacでUnreal Engineを使用する際の注意点

Last updated at Posted at 2021-08-29

MacユーザーでUnreal Engineの使用を諦めてしまう人が少なからずいるようなので、自分が調べてわかった範囲でメモしておきます。

1.キーボードの入力ソースはU.S.

 これで、ドロップダウンリストを開いたときのフリーズを防止できるようです。

2. ._ファイルはdot_clean等で削除しておく。

こんな感じのクイックアクションを登録しておくといいかも。コンパイル時に自動的にdot_cleanを実行できればいいんですが。
C++Classを追加する前やWindows版などでプロジェクトを開く前は、必ずdot_cleanしましょう。トラブルは起きにくくなるはずです。
quickActionForDot_clean.jpg

3.存在していないファイルをコンパイルしてしまう場合は、File>Refresh Xcode Project

Visual Studio(code)でも同じような対処法になると思います。

4.ファイヤーウォールの設定を見直す

UExEditor.appとUnrealFrontend.app、それとUnrealLightmassの外部からの接続を許可してあげてください。
これでライティングビルドもできるはずです。
firewallsettingforUE.jpg
参考URL:https://answers.unrealengine.com/questions/771668/mac-ue4183-cant-build-lighting.html?sort=oldest

最後に

 C++のコード追加でトラブルが多い印象。
これで、Windowsとも行ったり来たりできるはず。

ライティングビルドができない件も自分の環境では解決できました!やったね!

2
2
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2