Claude Code君は天才ですがプロジェクトが大きくなると破綻してしまうにゃ
そうならないため にゃーは 何を気を付けているか書きますにゃ
1 一つのファイルは1000文字以内
1000文字はあくまでも当方の感覚にゃー
1000文字超えたらclaude code君に分割を頼んですますにゃ
そしてフォルダを作ってそこに入れてもらってますにゃ
2 読ませるファイルは二つまで
claude.mdに大切なルールを書いておきますにゃ
後はcurrent_task.mdというファイルに今何をするかcladue code君に書いたり読んでもらったり島須にゃ
沢山ファイル用意してもにゃーもclaude code君もわすれますにゃ
後は必要に応じて必要な説明ファイルをよんでもらいますにゃ
そういうファイルはdocsフォルダにまとめておきますにゃ
2 カプセル化を徹底する
これはclaude.mdにちゃんと書いておいた方がいいにゃ
claude code君は天才過ぎて力業で解決して目を離した途端
グローバル変数つかったり、上のクラスから下のクラスまで順番にたどってアクセスなど普通にしますにゃ
そしてほっとくとclaude code君が解析できない物ができますにゃ
3 ちゃんとプロジェクトのフォルダを管理する
現在のフォルダとファイルが作られてそのファイルの役割をしっかり理解しときますにゃ
でっかくなるとclaude code君が把握するのは無理ですにゃ
まだまだ人間が頑張る必要がありますにゃ
4 不必要なファイルとソースコードは削除とお掃除
claude code君は書くのは早いですが掃除がとても下手ですにゃ
明示的にお掃除してとお願いすることが大切ですにゃ
ただファイルの削除は要注意ですにゃ
あまりにも気軽に頼むと必要なファイルまで消してしまうので
「このプロジェクトに関係ないファイルを深く考えて調べて削除して。判断が付かない場合はアーカイブフォルダに」
としっかりお願いすることが大切ですにゃ
5 NekoCodeつかってにゃー!
https://github.com/moe-charm/nekocode
https://www.youtube.com/watch?v=I9Nij1KgTPw&t=1s
宣伝ですにゃ。
cladue codeはソースの解析がおそいですにゃ。仕組み的にしかたないですにゃ
そんなclaude code君のソース解析のお手伝いするツールですにゃ
興味があったら使ってほしいですにゃ
実行ファイルがあるのでローカルのcloneしてclaude codeにこれ使ってプロジェクト調べてと言うだけで後は勝手にしてくれますにゃ
6 まとめ
claude code君は天才ですけどやらかしもおおいですにゃ
ちゃんと面倒見てあげる必要がありますにゃ
claude code君と素晴らしいプロジェクト開発できたら最高ですにゃ!